2021年04月12日

ピアノと暮らす家が完成しました!

上田市で新築工事中だったKさんの
お住まいが完成し、お引き渡しとなりましたicon25



外壁は自然素材を使用したそとん壁です。
温かみのある仕上がりになりました。



玄関にはシューズクロークを併設。
ニッチが程よく視線を遮ってくれていますicon22



ピアノ室は防音になっていますので、
時間を気にせずいつでも弾くことができます♪



こちらはリビングダイニングです。
梁見せデザインにすることで木材の暖かい質感を
お部屋にプラスすることができます。



和室にある板の間は、お雛様や五月人形を飾るに
ちょうどいいスペースです。



シックな色味が素敵なキッチン。
シンプルなお部屋のアクセントになっていますねicon12



落ち着いた雰囲気の寝室。
奥の扉を開けると・・・



広々としたウォークインクローゼットが!!
たっぷり収納できます。

ご家族みなさんが心地よく過ごせる
お住まいが完成しましたface02


  


Posted by カマクラさん at 09:35Comments(0)◇上田市のK様邸

2020年12月05日

ピアノと暮らす家~造作工事~

上田市で新築工事中のKさんの
お住まいの造作工事の様子ですicon25


   
                 



外壁は自然素材のシラスを使用したそとん壁です。
暖かみのある色合いに仕上がっていますface01



上棟から約1ヶ月後のLDKの様子です。
また小屋組みの状態でした。

                 



壁の断熱材の発泡硬質ウレタンが吹き付けられています。

                 



プラスターボード(下地材)が張られていました。

続いて、2階の寝室・WICの様子です。



                 



                 





壁ができ、それぞれの部屋に仕切られています。
このあとは、内装工事へ進みますicon16

他にもKさんのお住まいには
防音のピアノ室も設けられます♪
完成が楽しみですね!

Kさんのお住まいは完成に向けて工事中ですicon21
  


Posted by カマクラさん at 11:42Comments(0)◇上田市のK様邸

2020年08月28日

上田市で上棟しました!

先日、上田市のKさまのお住まいの
上棟が行われましたicon25





                





                





夕方には棟も上がり、上棟式が執り行われました。
お天気にも恵まれ、よい棟上げとなりましたicon12

Kさまのお住まいでは大工さんによる
造作工事が始まっています。
今後の工事もよろしくお願いいたしますface02  


Posted by カマクラさん at 10:50Comments(0)◇上田市のK様邸

2020年07月10日

上田市で地鎮祭が執り行われました!



先日、上田市のKさんのお住まいの
地鎮祭が執り行われましたicon25



この日のお天気は雨・・・icon03
しかし!地鎮祭は雨でも『不浄を洗い流し清めて地固まる』と言われ、
縁起が良いとされていますicon12
それを知るとなんだか雨も気持ちよく感じますねface01



雨の日も元気な息子さん。
地鎮祭よりもカメラの方が気になるようで・・・
かわいらしい写真がたくさんカメラに収まっていましたicon06



敷地の四隅と中央に切麻(きりぬさ)撒き、祓い清めていきます。



神主さんから渡された玉串を
参加者一人ひとりが奉納していきます。

最後に記念撮影をし、地鎮祭は無事に終了となりましたicon12

これからKさんのお住まいの工事が始まります。
どうぞよろしくお願いいたしますface02
  


Posted by カマクラさん at 13:34Comments(0)◇上田市のK様邸