2022年03月31日

長野市真島で平屋のお住まいが完成しました!

長野市真島で新築工事中だったKさんの
お住まいが完成し、お引き渡しとなりましたicon25
設計は丸山トータルプランさんです。



Kさんのお住まいは平屋造りです。
外壁は金属サイディング。木目調の部分が引き立っています。





玄関横にはクロークを設けました。
靴だけでなく、コートなども収納できます。
いつでも整頓された玄関廻りになりそうですicon12





北欧テイストなリビングダイニング。



キッチンは明るさを感じるグレーとホワイトの組み合わせです。
落ち着いた色合いのフローリングを合わせると天井が高く見えます!



キッチン~洗面室~脱衣室・お風呂と
一直線で繋がっており、家事動線が楽になりますface02





寝室はシックな色合いでまとめられています。
ウォークインクローゼットなどパーソナルなスペースには
お気に入りのクロスを使用するものおすすめです。

ご家族みなさんが心地よく過ごせるお住まいが完成しましたvolunteer
  


Posted by カマクラさん at 13:29Comments(0)◇真島のK様邸

2022年02月01日

長野市真島の平屋のお住まいから~造作工事~

長野市真島で新築工事中のKさんのお住まいの
造作工事の様子をお伝えします。
設計は丸山トータルプランさんですicon25



                 



足場が外れ、外観が見えるようになりました!
Kさんのお住まいは平屋造りです。

続いて室内の様子を。こちらは居間~キッチンです。



上棟から約1ヶ月、小屋組みの室内。

                 



壁に断熱材が入りました。

                 



ボード(下地材)が張られるとぐっと部屋らしくなりますねicon12



           



           



玄関ホールから居間に繋がる廊下です。
造作工事の過程がよくわかります。

Kさんのお住まいではこれから内装工事が始まります。
完成まであと少しですicon21

  


Posted by カマクラさん at 14:35Comments(0)◇真島のK様邸

2021年10月26日

長野市真島で上棟しました!

先日、長野市真島のKさんのお住まいの
上棟が行われましたicon25
設計は丸山トータルプランさんです。



                 



Kさんのお住まいは平屋造りです。



                 



片流れの屋根が見えてきました。



                 



棟が上がり、野地板(下地材)を張っています。

夕方には上棟式も執り行われました。







今後の工事の安全を祈願し、
上棟式は無事に終了となりましたicon12

Kさんのお住まいでは大工さんによる造作工事中です。
今後の工事もどうぞよろしくお願いいたしますface01
  


Posted by カマクラさん at 10:56Comments(0)◇真島のK様邸

2021年09月18日

長野市真島で地鎮祭が執り行われました!

先日、長野市真島のKさんのお住まいの
地鎮祭が執り行われました。
設計は丸山トータルプランさんですicon25





始めに神主さんが祭壇に頭をさげ、
祝詞(のりと)と上げます。



続いて大幣を振り四隅を祓い、
敷地の四隅と中央で切幣(きりぬさ)を撒き、再度祓い清めます。

切幣はお祓い具のひとつで、麻または紙を
細かく切って混ぜたものだそうです。



そして、玉串奉奠(たまぐしほうてん)の儀です。
神主さんから玉串を受け取り、奉納していきます。

最後に記念撮影をし、地鎮祭は無事に終了となりましたicon12

Kさんのお住まいでは上棟に向けて工事が始まっています。
今後の工事もどうぞよろしくお願いいたしますface01
  


Posted by カマクラさん at 11:39Comments(0)◇真島のK様邸