2022年08月31日

長野市東之門町の2階リビングのお住まいが完成しました!

長野市東之門町で新築工事中だったSさんの
お住まいが完成し、お引き渡しとなりました。
設計は宮本忠長建築設計事務所さんですicon25



外壁はアクリル樹脂吹付で、一部レッドシダー張り。
絶妙なコントラストで仕上げられています。



玄関にはご家族みなさんの靴を入れても充分な
大きな収納を設けました。





2階にあるリビングダイニングです。
額縁のような大きな窓から光りがたくさん降り注ぎますicon12



前回のブログで組立中だったキッチンは
お部屋の雰囲気に合わせたオーダメイドですicon28



寝室の床はカーペット仕上げです。
落ち着いたカラーでシックな雰囲気ですね。



寝室横には3.4帖の広々とした
ウォークインクローゼットを併設。



脱衣室→洗面室→洗濯室→ウォークインクローゼットと
一直線で繋がっており、家事動線が楽になります。



洗面室はホテルライクな仕上がりface02

ご家族みなさんが心地よく過ごせる
お住まいが完成しましたicon01  


Posted by カマクラさん at 15:35Comments(0)◇東之門町のS様邸

2022年05月30日

長野市東之門町の2階リビングのお住まいから~造作・内装工事~

長野市東之門町で新築工事中のSさんの
お住まいの工事の様子をお伝えします。
設計は宮本忠長建築設計事務所さんですicon25



外壁工事が完了し、足場が外れていました!
ジョリパット塗りで一部レッドシダー張りとなっています。
門前町に馴染む美しい仕上がりですicon12

こちらは2階にあるリビングです。



上棟から1ヶ月後の造作工事中の様子です。
                  



                  



造作工事が完了し、内装工事中でした。
                  



キッチンの組立が行われていました。




                  



あっという間に組立られていきますface08
                  



お部屋の雰囲気に合わせた
オーダーメイドのキッチンですicon28




                  



                  



                  



大きな空間だった場所も2部屋に仕切られました。
たくさんの職人さんたちによって
約2ヶ月半でここまで工事が進みますicon12

Sさんのお住まいの完成はもう間もなくですicon16




        


Posted by カマクラさん at 14:15Comments(0)◇東之門町のS様邸

2022年02月14日

長野市東之門町で上棟しました!

先日、長野市東之門町のSさん邸の
上棟は行われましたicon25
設計は宮本忠長建築設計事務所さんです。



                



                



                



大工さんたちによって柱や梁が組まれていきます。
だんだんと家が建てられていく様は何度見ても圧巻です!

上棟1日目の夕方には上棟式も執り行われましたicon12







参列者全員で今後の工事の安全を祈願し、
上棟式無事に終了となりました。

Sさんのお住まいでは大工さんたちによる造作工事中です。
今後の工事もどうぞよろしくお願いいたしますface01

  


Posted by カマクラさん at 14:43Comments(0)◇東之門町のS様邸

2022年01月15日

長野市東之門町で地鎮祭が執り行われました!



先日、長野市東之門町でSさんのお住まいの
地鎮祭が執り行われました。
設計は宮本忠長建築設計事務所さんですicon25







神主さんが祝詞(のりと)を読み上げ、
敷地の四隅と中央に切麻(きりぬさ)を撒き、祓い清めていきます。



続いて、玉串奉奠(たまぐしほうてん)の儀です。
参列者一人ひとりが玉串を奉納していきます。

最後に御神酒をいただき、記念撮影をし
地鎮祭は無事に終了となりましたicon12

Sさんのお住まいでは上棟に向けて工事が始まっています。
今後の工事もどうぞよろしくお願いいたしますface01
  


Posted by カマクラさん at 13:44Comments(0)◇東之門町のS様邸