2021年06月21日

長野市豊野の二世帯住宅が完成しました!

長野市豊野で新築工事中だったFさんの
お住まいが完成し、お引き渡しとなりましたicon25



Fさんのお住まいは一部共有の二世帯住宅です。





玄関、1階にあるお風呂、脱衣室は共有スペースとなっています。

一部を共有することでお互いの生活スタイルを尊重しつつ、
程よく助け合いながら暮らすことができますicon12

親世帯



こちらが親世帯のLDKです。
ナチュラルで柔らかな色合いでまとめられています。



寝室には壁一面に収納スペースを設けました。
納戸もあるので、収納には困りませんicon22


若世帯



こちらが若世帯のLDKです。
1階とはまた印象が違う、シックな雰囲気。



寝室、WIC(ウォークインクローゼット)です。
落ち着いたカラーのクロスで仕上げられました。

このほかに、お子さんたちそれぞれの個室も設けられています。

ご家族みなさんが心地よく過ごせる
お住まいが完成しましたvolunteer  


Posted by カマクラさん at 10:32Comments(0)◇豊野のF様邸

2021年01月25日

長野市豊野で上棟しました!

先日、長野市豊野のFさんの
お住まいの上棟が行われましたicon25


    
                



別の角度からだとこんな様子ですtrip02



母屋や棟木を受ける小屋束(こやづか)が立てられいきます。

                



小屋束の上に母屋(もや)が掛けられていきます。

                



屋根の一番高い場所に位置する棟木(むなぎ)が
上がることを上棟といいます。

Fさんのお住まいも無事に棟が上がりましたicon12



夕方には上棟式が執り行われました。



お住まいの四隅にお米、塩、お酒を撒いてお清めをします。



参列者全員で工事の安全を祈願し、
上棟式は終了となりました。

今後の工事もよろしくお願いいたしますface01  


Posted by カマクラさん at 11:26Comments(0)◇豊野のF様邸

2020年10月30日

長野市豊野で地鎮祭が執り行われました!



先日、長野市豊野のFさんのお住まいの
地鎮祭が執り行われましたicon25





敷地の四隅に切麻(きりぬさ)やお酒を撒き、祓い清めていきます。



雨予報でしたが、何とかお天気も持ちましたicon02
これからFさんのお住まいの工事が始まります。
どうぞよろしくお願いいたしますface01
  


Posted by カマクラさん at 13:31Comments(0)◇豊野のF様邸