2024年05月22日

長野市若里のお住まいが完成しました!

長野市若里で新築工事中だったKさんの
お住まいが完成し、お引渡しとなりましたicon25



2色のサイディングのコントラスが絶妙な外観。
手前にはカーポートが設置されました。



こちらはリビングダイニングになります。

リビング階段でも扉を設けると
冬の寒さも気になりません。



続いてはキッチンです。
シックな色合いでまとめられています。
毎日使う場所なので、お気に入りの色を選択するのもおすすめです。

各個室には収納スペースも充実していますicon12







寝室にはウォークインクローゼットのほかに小屋裏収納も!



子ども部屋は将来2部屋に分けることができる造りになっています。



軒の長いバルコニーは雨の吹込みの心配が減ります。
また、夏の直射日光も避けてくれますicon01

ご家族みなさんが心地よく過ごせるお住まいが完成しましたface01

  


Posted by カマクラさん at 11:00Comments(0)◇若里のK様邸

2024年01月30日

長野市若里のお住まいから~造作工事~

長野市若里で新築工事中のKさんの住まいの
造作工事の様子をお伝えしますtrip02

まずが外観から。


   
                 



                 



外観撮影の楽しみのひとつは、足場と養生が外され
家全体がみられるようになったときですicon12
2色のサイディングがコントラストが絶妙です。

続いては1階LDKの様子。



上棟から約1週間後。柱などの構造がよく見えます。
                 



断熱材(ピンク色)の吹き付けが完了していました。

                 



天井が張られ、写真右側には階段も出来上がっています。
ぐっと部屋らしくなりました。

最後は2階です。



                 



                 



あれ?2階にも階段?と思いますよね。   

こちらは小屋裏収納への階段なんです!



収納スペースたっぷり。
固定階段なので、荷物の出し入れも楽々です。

Kさんのお住まいではもうしばらく
大工さんによる造作工事が続きますicon25  


Posted by カマクラさん at 10:53Comments(0)◇若里のK様邸

2023年12月06日

長野市若里で上棟しました!

長野市若里のKさんのお住まいで上棟しましたicon25

外観


                



こちらは上棟から約1週間後の外観です。

1階部分


2階部分




屋根の一番高い場所に位置する棟木(むなぎ)が
上がることを上棟といいます。
Kさんのお住まいも無事に上棟しましたicon12


Kさんのお住まいは大工さんによる造作工事中です。
今後の工事もよろしくお願いいたしますface02
  


Posted by カマクラさん at 09:19Comments(0)◇若里のK様邸

2023年10月06日

長野市若里で地鎮祭が執り行われました!



先日、長野市若里のKさんのお住まいの
地鎮祭が執り行われました。





神主さんが祝詞(のりと)を読み上げ、
敷地の四隅と中央に切麻(きりぬさ)を撒き、祓い清めていきます。



続いて、玉串奉奠(たまぐしほうてん)の儀。
神主さんの篳篥(ひちりき)の音が響く中、
参列者一人ひとりが玉串を奉納していきます。

地鎮祭は滞りなく進み、無事に終了しましたicon12

今後の工事もよろしくお願いいたしますface01  


Posted by カマクラさん at 09:49Comments(0)◇若里のK様邸