2010年04月28日
5月8日(土)・9日(日)完成見学会のお知らせ

設計:ぐりっぷ建築設計事務所 施工:鎌倉材木店
5月8日(土)・9日(日) 10:00~16:00
千曲市森にて、
建築家と創る 本物の木の家 完成見学会
を開催します

より大きな地図で 5月8日(土)・9日(日)完成見学会 を表示 ※緑色の家マークが、会場の所在地
・コンパクトながらも、ロフトや小屋裏を生かした広がりのある空間デザイン。
・家族の一体感が感じられる団らんスペース。
・大工さんの技が光る階段や表わしの梁。
・家具職人さんが手がけた、キッチンの背面収納。
・建具屋さんが作った各部屋の木製建具。
・長野県産唐松材を使った外壁材や、ヒノキのフローリング。……
などなど、こだわりのある素敵なお住まいです!
ゴールデンウィーク明けの週末はぜひ、千曲市森の完成見学会へお越しください

※5月7日(金)付信毎折込『住宅不動産情報』に詳細情報を掲載。合わせてごらんください。
2010年04月20日
春の土曜日の地鎮祭

先週末、Nさんのお住まいの地鎮祭が執り行われました










Nさんのお住まいの工事は、まず土地の強度を高める地盤改良からはじまります

2010年04月16日
長野市風間のお住まい、完成しました

長野市風間で建替え工事が行なわれていたWさんのお住まいが、完成しました

落ち着いた風合いの床材は、ミャンマーチークの無垢フローリング。
壁には、調湿・消臭効果に優れる自然素材100%の薩摩中霧島壁を塗っています


LDKの隣に配された和室には、縁無し畳を採用。
壁材は珪藻土塗りですが、LDKの壁と色調を合わせ統一感を出しています。

キッチンは対面式のL型。背面収納や食品庫もあり、収納スペースが豊富。


2階には4部屋。
ホールは、表わしの梁や建具屋さんが手がけた木製ドア、ナラ無垢フローリングなどで
木の温かみが感じられる空間に。
広さにもゆとりがあり、お子さんの遊び場や洗濯物干し場など、多目的に使えそうです。

ほかにもこだわりたくさんのWさんのお住まいの様子は後日、鎌倉材木店ホームページ
住宅施工例に掲載する予定です

2010年04月14日
さくら、さくら

鎌倉材木店近くの公園では今、桜が満開です

こんなにきれいに咲いているのに、

公園には誰もいない…


ぜいたくにも、満開の桜をひとり占め


春になり、これから市内外各所で新築工事がはじまります。
工事現場の風景もお楽しみに

2010年04月09日
手でこわし、重機で壊す、解体工事

先週末から今週にかけて、家を建替えされるNさんのお住まいの解体工事が
行なわれました。
建設工事で出るゴミの量がとてつもなく多くなり、不法投棄も相次いだことから、
ゴミを減らして資源を有効に使っていこうと、2000年に建設リサイクル法が制定。
それにより、かつてはただただ重機でひとおもいに取り壊していた住宅の解体工事は
様変わりしました。
大げさにいえば、木の骨組み以外はほとんどすべて、手作業で取り除いて分別して廃棄、
あるいはリサイクルされます


屋根瓦をとりはずし、



これも、作業員さんたちがハンマーで叩き落し、写真手前にあるような大きな袋に詰めて回収されます。
ほかにも、アルミサッシをアルミとガラスに分けたり、電気の配線を片付けたり、手すりを外したり…。
とても時間と労力の要る作業です

それから4日後。
現場では、重機による取り壊しが行なわれていました。
木材の利用可能な部分は、木質ボードや木材チップに再資源化されていきます。
お施主さまにとっては、住み慣れ、思い出の詰まった家が取り壊されるのは
さみしいことと思いますが、新しいお住まいを楽しみにしていただければと願います

今秋の完成予定の純和風住宅に、ご期待ください☆
2010年04月08日
千曲市稲荷山にて、普段とちがう地鎮祭
青空の下、千曲市稲荷山にて歯科医院併用住宅を新築予定の竹内さんのお住まいの地鎮祭が執り行われました

が、この日はいつものような斎竹(いみたけ:四隅に立てる青竹)も、神棚もありません。(ふだんの地鎮祭→先日あったKさんのお住まいの地鎮祭風景)参列者はみんな、敷地内に敷かれたブルーシートの上に座しています。
地鎮祭はお施主様のご要望次第で、どのような形式でも対応できます


今の医院のすぐ近くに新築される竹内歯科医院さん、設計はヨシダレオさんです。
今秋の完成に向けて、工事が始まります

2010年04月06日
住宅施工例に、長野市若宮のお住まいを掲載しました
陽気がずいぶんと春らしくなってきました

千曲市で建築中のNさんの敷地のあんずの木。そろそろ、花が見頃です
ところで。

2月末にお引渡しになったIさんのお住まいを
鎌倉材木店ホームページ 住宅施工例 にアップしました
ご家族の暮らしやすさを一番に考えたナチュラルな雰囲気の住宅です。
大工さんをはじめ、職人さんたちがていねいに仕上げる
。
ぜひご覧ください!

千曲市で建築中のNさんの敷地のあんずの木。そろそろ、花が見頃です

ところで。

2月末にお引渡しになったIさんのお住まいを
鎌倉材木店ホームページ 住宅施工例 にアップしました

ご家族の暮らしやすさを一番に考えたナチュラルな雰囲気の住宅です。
大工さんをはじめ、職人さんたちがていねいに仕上げる

ぜひご覧ください!
2010年04月02日
板張りの外壁、子ども部屋のロフト
千曲市で工事が進むNさんのお住まいの新築現場から

この日営業アライさんが訪ねたとき、外では外壁を張る作業が進められていました。
温かみのある素材感です。
窓が大きくて天井が高くて、明るく開放的なこの部屋は、子ども部屋



Nさんのお住まいの造作工事はまだしばらく続きます

2010年04月01日
大工さんの造作工事が進んでいます
2月15日(月)
上棟から約2週間後。
現場では大工さんたちが、根太を敷いていました。
3月11日(木)
それからさらに1ヶ月。
すでにフローリングが張り終わり、天井はプラスターボード(下地材)が施工済み。
こうすることで、断熱性能に加え、吸音効果も期待できます

3月29日(月)
そして今週月曜日の現場。
もうしばらく、造作工事が続きます
