2014年04月02日

長野市綱島で地鎮祭《とこしずめのみまつり》を行いました



先週朝10時より、綱島の長野三和ポリエチレン株式会社さんの地鎮祭が、
春風も心地よい晴天の日に行われましたicon01





こちらは《神饌/しんせん》です。
《神饌》は神様に捧げるお供え物のことを言います。





神主さんが《祝詞/のりと》を奏上(そうじょう)します。
祝詞は工事の安全祈願と、お施主様の繁栄を神様に願い捧げるものです。





工事の安全を願い、敷地の四隅と中央を祓い清める儀式が、
《清祓の儀/きよはらいのぎ》です。





参列者がお一人ずつ玉串を捧げます。





最後に神前に供えられた《御神酒/おみき》を頂き、
無事に地鎮祭が終了しました。
これから新しい事務所の工事が始まりますicon16