2009年11月10日
オール電化の2世帯住宅、完成しました

ソーラーパネル搭載のオール電化2世帯住宅です


リビングの前には、ウッドデッキを設けました。

欄間の意匠は、旧宅のものをはめ込みました。




収納スペースが充実しているKさんのお住まい。
階段下のスペースなども上手に活用。棚を造りつけ、使いやすく工夫されています。
* * * * * * * * * * * * * * * * * *

キッチンは対面式。


IHクッキングヒーター、食器洗い乾燥機を組み込んだシステムキッチン。


シンプルで明るい部屋に仕上がっています

2009年10月02日
大工さんの造作工事と、外壁の左官工事

左官屋さんが、モルタル塗りの仕上げ中。

2009年07月29日
早々に太陽光パネル設置、大工さんの造作風景
先月半ばに上棟したKさんのお住まい

7月2日(木)
この日、営業アライさんが現場に出向いたとき、外では屋根屋さんたちが
瓦を葺いていました。
屋根の上には、太陽光パネルが設置済み

Kさんのお住まいは、鎌倉材木店オリジナルであるシーズンレス工法採用の高断熱・高気密住宅

気密をしっかり取るため、スプレーの硬質発泡ウレタンで小さな隙間をふさぎ、
7月23日(木)
先週木曜日のKさんのお住まいの現場から。
1Fは、床の下地材がきれいに張り終えられていました

サッシは、シャノン社製の樹脂サッシ。
Kさんのお住まいの工事はまだまだ続きます

2009年06月19日
長野市高田にて、上棟しました
6月15日(火)・16日(水)の2日間、長野市高田のKさんの
お住まいの上棟作業が行われました

6月15日(火)
朝8時。大工さんたちの仕事が始まりました。
前日までに大工さんたちが組んでおいた部材を、クレーン車で
吊るし、所定の場所に建てていきます。
お昼ごろの現場の様子。
1階部分の組み立てが終わり、作業は2階部分へ。
午後2時半ころ、雲行きが怪しくなってきました。。
6月16日(水)
翌日も作業は続きます。
屋根下地は、無垢の杉材。耐久性に優れます。
大雨に降られたりはしましたが、Kさんのお住まいも、無事に上棟しました

これからしばらくの間、大工さんたちの造作工事が進められます。