2022年02月28日
長野市若穂でリノベーション工事中です!
長野市若穂のKさんのお住まいで二世帯住宅への
リノベーション工事が行われています。
設計はhut設計さんです

↓

↓

和室の畳をフローリングに貼り替えました。
床が変わるとお部屋の印象も変わりますね!

↓

↓

こちらの和室はなんとキッチンに
ナチュラルテイストな仕上がりになっています。



キッチン以外の水回りも新しいものに替えました。
現在の生活スタイルに合うようにセレクトされています
Kさんのお住まいでは現在二期工事中です。
今後の工事の様子もお伝えしていきます
リノベーション工事が行われています。
設計はhut設計さんです

↓
↓
和室の畳をフローリングに貼り替えました。
床が変わるとお部屋の印象も変わりますね!
↓
↓
こちらの和室はなんとキッチンに

ナチュラルテイストな仕上がりになっています。
キッチン以外の水回りも新しいものに替えました。
現在の生活スタイルに合うようにセレクトされています

Kさんのお住まいでは現在二期工事中です。
今後の工事の様子もお伝えしていきます

2022年02月14日
長野市東之門町で上棟しました!
先日、長野市東之門町のSさん邸の
上棟は行われました
設計は宮本忠長建築設計事務所さんです。

↓

↓

↓

大工さんたちによって柱や梁が組まれていきます。
だんだんと家が建てられていく様は何度見ても圧巻です!
上棟1日目の夕方には上棟式も執り行われました



参列者全員で今後の工事の安全を祈願し、
上棟式無事に終了となりました。
Sさんのお住まいでは大工さんたちによる造作工事中です。
今後の工事もどうぞよろしくお願いいたします
上棟は行われました

設計は宮本忠長建築設計事務所さんです。
↓
↓
↓
大工さんたちによって柱や梁が組まれていきます。
だんだんと家が建てられていく様は何度見ても圧巻です!
上棟1日目の夕方には上棟式も執り行われました

参列者全員で今後の工事の安全を祈願し、
上棟式無事に終了となりました。
Sさんのお住まいでは大工さんたちによる造作工事中です。
今後の工事もどうぞよろしくお願いいたします

2022年02月09日
長野市往生寺のお住まいが完成しました!
長野市往生寺で新築工事中だったAさんの
お住まいが完成し、お引き渡しとなりました。
設計はアーキプランさんです

おしゃれで雰囲気のあるネイビーの外観。
白いドアとの組み合わせが素敵です。


吹き抜けと大きな窓で開放感のある空間になっています。

カフェのようなおしゃれなカウンター。

目透かし貼りの天井は柔らかな印象で、
明るい雰囲気に仕上がります。

2階から見える景色は絶景です
お住まいが完成し、お引き渡しとなりました。
設計はアーキプランさんです

おしゃれで雰囲気のあるネイビーの外観。
白いドアとの組み合わせが素敵です。

吹き抜けと大きな窓で開放感のある空間になっています。
カフェのようなおしゃれなカウンター。
目透かし貼りの天井は柔らかな印象で、
明るい雰囲気に仕上がります。
2階から見える景色は絶景です

2022年02月01日
長野市真島の平屋のお住まいから~造作工事~
長野市真島で新築工事中のKさんのお住まいの
造作工事の様子をお伝えします。
設計は丸山トータルプランさんです

↓

足場が外れ、外観が見えるようになりました!
Kさんのお住まいは平屋造りです。
続いて室内の様子を。こちらは居間~キッチンです。

上棟から約1ヶ月、小屋組みの室内。
↓

壁に断熱材が入りました。
↓

ボード(下地材)が張られるとぐっと部屋らしくなりますね

↓

↓

玄関ホールから居間に繋がる廊下です。
造作工事の過程がよくわかります。
Kさんのお住まいではこれから内装工事が始まります。
完成まであと少しです
造作工事の様子をお伝えします。
設計は丸山トータルプランさんです


↓
足場が外れ、外観が見えるようになりました!
Kさんのお住まいは平屋造りです。
続いて室内の様子を。こちらは居間~キッチンです。
上棟から約1ヶ月、小屋組みの室内。
↓
壁に断熱材が入りました。
↓
ボード(下地材)が張られるとぐっと部屋らしくなりますね

↓
↓
玄関ホールから居間に繋がる廊下です。
造作工事の過程がよくわかります。
Kさんのお住まいではこれから内装工事が始まります。
完成まであと少しです
