2020年09月30日
長野市小島のお住まいから~造作工事~
長野市小島で新築工事中のYさんの
お住まいの工事の様子をお伝えします
7月

↓
9月


外壁は自然素材のそとん壁。
ナチュラルで個性的な質感が特徴です
室内の様子は・・・
7月

上棟から約1ヶ月後の1階です。
床組みが創られていました。
↓
9月

断熱材の吹き付けが完了しています。
7月

こちらは2階です。まだ、小屋組みだけの室内。
↓
8月

天井と床の下地が張られていました。
↓
9月

壁ができ、各部屋に仕切られています。

2階では大工さんが巾木の施工をしていました。
巾木は、床と壁を仕切る見切り材のことで、
生活する中でつけられる傷や汚れから壁面を守る役割があります
Yさんのお住まいではもうしばらく造作工事が続きます
お住まいの工事の様子をお伝えします

7月
↓
9月
外壁は自然素材のそとん壁。
ナチュラルで個性的な質感が特徴です

室内の様子は・・・

7月
上棟から約1ヶ月後の1階です。
床組みが創られていました。
↓
9月
断熱材の吹き付けが完了しています。
7月
こちらは2階です。まだ、小屋組みだけの室内。
↓
8月
天井と床の下地が張られていました。
↓
9月
壁ができ、各部屋に仕切られています。
2階では大工さんが巾木の施工をしていました。
巾木は、床と壁を仕切る見切り材のことで、
生活する中でつけられる傷や汚れから壁面を守る役割があります

Yさんのお住まいではもうしばらく造作工事が続きます

2020年09月14日
テーブルが完成しました!
5月にお引き渡しをしました長野市上松の
Y様邸にテーブルを納品しました
工事が始まるときに、敷地内にあったヤマザクラの木を伐採。

その後、当社にて製材、乾燥をさせたものを天板に使用しました。


小さなローテーブルとダイニングテーブルを製作



それぞれ異なった材種の椅子と合わせるのもおしゃれですね
ヤマザクラは木の持つ色味が明るすぎず濃すぎずなので、
どんな床材ともバランスが取れます。
時間が経つほど落ち着いた色味に変わっていきますので、
その変化を楽しみながら、末永くご愛用いただけると幸いです
当社の天然無垢一枚板の通販サイトでもヤマザクラをはじめ、
さまざまな材種の一枚板を取り扱っております。
テーブルに加工をしてからの納品も可能です。
(※納期、料金は要相談となります。)
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください
Y様邸にテーブルを納品しました

工事が始まるときに、敷地内にあったヤマザクラの木を伐採。

その後、当社にて製材、乾燥をさせたものを天板に使用しました。
小さなローテーブルとダイニングテーブルを製作

それぞれ異なった材種の椅子と合わせるのもおしゃれですね

ヤマザクラは木の持つ色味が明るすぎず濃すぎずなので、
どんな床材ともバランスが取れます。
時間が経つほど落ち着いた色味に変わっていきますので、
その変化を楽しみながら、末永くご愛用いただけると幸いです

当社の天然無垢一枚板の通販サイトでもヤマザクラをはじめ、
さまざまな材種の一枚板を取り扱っております。
テーブルに加工をしてからの納品も可能です。
(※納期、料金は要相談となります。)
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください
