2020年06月18日
長野市篠ノ井の現場から~造作・内装工事~
長野市篠ノ井で新築工事中のKさんの
お住まいの工事の様子をお伝えします
5月


造作工事終盤。
リビングには階段が造られていました。
↓
6月

内装工事が始まっていました。
クロスを綺麗に張るためのパテ処理が完了し、
あとはクロスが張られるのを待つのみ、です
4月

2階の寝室です。
↓
5月

壁ができ、各部屋に仕切られると
ぐっと部屋らしくなりますね
↓
6月

内装工事が完了しています。
奥のウォークインクローゼットには
さわかやな色合いのクロスが張られました
5月

↓
6月

こちらはバルコニーです。
1ヶ月で工事が進み、随分印象が変わりました
Kさんのお住まいは完成間近です!
お住まいの工事の様子をお伝えします

5月
造作工事終盤。
リビングには階段が造られていました。
↓
6月
内装工事が始まっていました。
クロスを綺麗に張るためのパテ処理が完了し、
あとはクロスが張られるのを待つのみ、です

4月
2階の寝室です。
↓
5月
壁ができ、各部屋に仕切られると
ぐっと部屋らしくなりますね

↓
6月
内装工事が完了しています。
奥のウォークインクローゼットには
さわかやな色合いのクロスが張られました

5月
↓
6月
こちらはバルコニーです。
1ヶ月で工事が進み、随分印象が変わりました

Kさんのお住まいは完成間近です!
2020年06月12日
飯綱町の平屋のお住まいが完成しました!
飯綱町で新築工事中だったTさんの
お住まいが完成し、お引き渡しとなりました
設計は西堀建築設計さんです。

Tさんのお住まいは平屋造りです。
ダークな色合いの外壁で建物が引き締まって見えます

カーポートがあるので、雪がたくさん降る飯綱でも
車の乗り降りが安心です。

これからの季節に大活躍しそうなテラスには
天窓が付いており、明るさは申し分なし!

リビングダイニングです。
高い天井が開放感を感じさせます

一部の壁はタイルで仕上げられています。
レンガ素材で凹凸のあるタイルはお部屋のアクセントになっていますね。

キッチンの壁もタイルで仕上げられています。
耐水性が高いので、水回りでもよく使用されいます。

ロフトにはフリースペースと収納スペースが設けられています。
平屋のお住まいでも、収納スペースは充分に確保できるのです

ヒノキ板張りの浴室です。
木の温もりとヒノキの香りで癒し効果◎
Tさんご夫婦のライフスタイルに合わせた
お住まいに仕上がりました
お住まいが完成し、お引き渡しとなりました

設計は西堀建築設計さんです。
Tさんのお住まいは平屋造りです。
ダークな色合いの外壁で建物が引き締まって見えます

カーポートがあるので、雪がたくさん降る飯綱でも
車の乗り降りが安心です。
これからの季節に大活躍しそうなテラスには
天窓が付いており、明るさは申し分なし!
リビングダイニングです。
高い天井が開放感を感じさせます

一部の壁はタイルで仕上げられています。
レンガ素材で凹凸のあるタイルはお部屋のアクセントになっていますね。
キッチンの壁もタイルで仕上げられています。
耐水性が高いので、水回りでもよく使用されいます。
ロフトにはフリースペースと収納スペースが設けられています。
平屋のお住まいでも、収納スペースは充分に確保できるのです

ヒノキ板張りの浴室です。
木の温もりとヒノキの香りで癒し効果◎
Tさんご夫婦のライフスタイルに合わせた
お住まいに仕上がりました

2020年06月02日
長野市稲里で地鎮祭が執り行われました!
先日、長野市稲里のMさま邸の
地鎮祭が執り行われました

神主さんが祝詞(のりと)を読み上げ、
敷地の四隅と中央に切麻(きりぬさ)を撒き、祓い清めていきます。

土地の安泰と工事の安全を祈り、
参列者一人ひとりが玉串を奉納していきます。
地鎮祭は滞りなく進み、無事に終了となりました

Mさまのお住まいでは上棟に向けて工事が始まっています。
どうぞよろしくお願いいたします
