2024年04月18日
長野市篠ノ井の平屋から~造作工事~
長野市篠ノ井で新築工事中の
Oさんのお住まいの造作工事の様子をお伝えします。

Oさんのお住まいは約28坪の平屋造りです

↓

玄関ホールです。
扉ほど圧迫感がなく、程よく目隠ししてくれるアーチ壁。
続いてはLDKです。

上棟から約1か月後の様子です。
まだ構造材が見えています。
↓

↓

写真奥にキッチンも設置されました。
あとは内装工事を待つのみ!の状態です。
壁ができるとぐっと部屋らしくなりますね。

↓

こちらは子供部屋です。
将来2部屋に分けられるようになっています。
Oさんのお住まいは内装工事が完了し、お引渡し間近です
Oさんのお住まいの造作工事の様子をお伝えします。
Oさんのお住まいは約28坪の平屋造りです

↓
玄関ホールです。
扉ほど圧迫感がなく、程よく目隠ししてくれるアーチ壁。
続いてはLDKです。
上棟から約1か月後の様子です。
まだ構造材が見えています。
↓
↓
写真奥にキッチンも設置されました。
あとは内装工事を待つのみ!の状態です。
壁ができるとぐっと部屋らしくなりますね。
↓
こちらは子供部屋です。
将来2部屋に分けられるようになっています。
Oさんのお住まいは内装工事が完了し、お引渡し間近です

2024年04月06日
長野市真島で上棟しました!
先日、長野市真島のMさんの
お住まいの上棟が行われました。
設計は丸山トータルプランさんです
上棟は2日間にかけて行われました。

↓

↓


別の角度からも

1階部分が組みあがりました。
↓

屋根がかけられていきます。
↓

屋根に野地板(下地材)が張られました。
2日目の夕方には上棟式も行われました
現在、Mさんのお住まいでは大工さんによる造作工事中です。
今後の工事の様子も鎌倉日誌にて
お伝えしていく予定です
お住まいの上棟が行われました。
設計は丸山トータルプランさんです

上棟は2日間にかけて行われました。
↓
↓
別の角度からも

1階部分が組みあがりました。
↓
屋根がかけられていきます。
↓
屋根に野地板(下地材)が張られました。
2日目の夕方には上棟式も行われました

現在、Mさんのお住まいでは大工さんによる造作工事中です。
今後の工事の様子も鎌倉日誌にて
お伝えしていく予定です
