2010年04月06日
住宅施工例に、長野市若宮のお住まいを掲載しました
陽気がずいぶんと春らしくなってきました

千曲市で建築中のNさんの敷地のあんずの木。そろそろ、花が見頃です
ところで。

2月末にお引渡しになったIさんのお住まいを
鎌倉材木店ホームページ 住宅施工例 にアップしました
ご家族の暮らしやすさを一番に考えたナチュラルな雰囲気の住宅です。
大工さんをはじめ、職人さんたちがていねいに仕上げる
。
ぜひご覧ください!

千曲市で建築中のNさんの敷地のあんずの木。そろそろ、花が見頃です

ところで。

2月末にお引渡しになったIさんのお住まいを
鎌倉材木店ホームページ 住宅施工例 にアップしました

ご家族の暮らしやすさを一番に考えたナチュラルな雰囲気の住宅です。
大工さんをはじめ、職人さんたちがていねいに仕上げる

ぜひご覧ください!
2010年02月25日
長野市若宮のお住まい、完成しました

長野市若宮で新築工事が進んでいたIさんのお住まいが、完成しました


リビング階段のある、シンプルなデザインの高断熱・高気密住宅です

こちらのお住まいの様子は後日、鎌倉材木店ホームページの住宅施工例に
掲載します

2010年01月13日
長野市若宮のお住まい、完成間近です
今日は、長野市若宮で新築工事中のI邸の現場から

12月2日(水)
1ヶ月半ほど前のことになりますが...
この日現場では、左官屋さんがモルタル下地を施工中でした。

12月25日(金)
年末年始休み前には大工さんたちの作業が終了し、クロス(壁紙)を張る
下準備、パテがかわれていました。
1月12日(月)

そして昨日のIさんのお住まいの様子

外壁は下地が塗り終わり、仕上げを待つだけ。



リビング脇には階段。その横には和室が配されています。


Iさんのお住まい、お引渡しも間近です

2009年10月16日
床下地と、外壁下地を張っています

建築中の現場、今日は長野市若宮で工事が進むIさんのお住まい


写真には見えませんが、若大工のヨシオくんがガラ(外壁下地板)を施工していました。

屋内では、ケンイチさんが2階の床下地を施工中。


1階はすでにきれいに床下地材が張られていました。

断熱材も、隙間なくぴっちりはめ込まれています。

頑強な梁や桁。
工事が進むと、天井の中に隠れてしまう構造材ですが、見えない所で、
Iさんご家族の暮らしを守ります

2009年09月28日
長野市若宮にて、上棟しました
基礎の上に土台が敷かれ、翌日の上棟に向けて準備が行なわれていました。
そして25日(金)朝8時。
大工さんたちがお神酒を交わして、工事の安全祈願

早速、上棟がはじまりました。
お昼前の現場の様子です。

これからの工事の無事と住まいの安全をお祈りしました

上棟を終えたIさんのお住まい。
来春の完成に向け、工事が続きます

2009年07月21日
長野市若宮にて、雨上がりの地鎮祭
先週18日の土曜日、雨上がりのじっとりと暑い午後。
長野市若宮にて新築されるIさんのお住まいの地鎮祭が執り行われました

越志さんが奏でる篳篥(ひちりき:小さな横笛)が響く中、ご家族、会社のスタッフが
土地や工事、その後の生活の安泰を祈って順番に玉串を奉納しました。
お子さんたちは、慣れない儀式に緊張の面持ち。。

いよいよ、家づくりのはじまりです

工事の様子はブログにて随時紹介していきますので、お楽しみに☆