2021年01月28日

長野市篠ノ井で改築工事が行われました!①

長野市篠ノ井のIさんのお住まいで
改築工事が行われましたicon25

解体後


     
                 
                
完成


     

外壁はナチュラルな色合いのベージュに。
大きく印象が変わりました!

お住まいの中は・・・

解体後


                
造作工事


                



                
完成


シューズクローク付きの玄関になりました。
左側のドアはキッチンに繋がっていますので、
お買い物した荷物をそのままキッチンに運べますicon16

解体後



                
造作工事


                



                



                
完成




リビングのテレビ台や飾り棚は造り付けになっています。

Iさんのお住まいでは他にも水回りや2階の部屋など
大規模なリフォームを行いましたface01
そちらの完成写真も後日、鎌倉日誌に掲載したいと思います!
ぜひお楽しみにinu
  


Posted by カマクラさん at 11:28Comments(0)リフォーム・増改築

2021年01月25日

長野市豊野で上棟しました!

先日、長野市豊野のFさんの
お住まいの上棟が行われましたicon25


    
                



別の角度からだとこんな様子ですtrip02



母屋や棟木を受ける小屋束(こやづか)が立てられいきます。

                



小屋束の上に母屋(もや)が掛けられていきます。

                



屋根の一番高い場所に位置する棟木(むなぎ)が
上がることを上棟といいます。

Fさんのお住まいも無事に棟が上がりましたicon12



夕方には上棟式が執り行われました。



お住まいの四隅にお米、塩、お酒を撒いてお清めをします。



参列者全員で工事の安全を祈願し、
上棟式は終了となりました。

今後の工事もよろしくお願いいたしますface01  


Posted by カマクラさん at 11:26Comments(0)◇豊野のF様邸

2021年01月21日

長野市小島のお住まいが完成しました!

長野市小島で新築工事中だったYさんの
お住まいが完成し、お引き渡しとなりましたicon25



外壁は自然素材のそとん壁です。
長野の厳しい寒さでも退色や劣化が
おこりにくいと言われていますicon21
仕上がりもすっきりとしていて美しいです。



収納力抜群◎の玄関収納。
お住まいのイメージに合わせて造られています。



1番長い時間を過ごすリビングダイニングは
ナチュラルな雰囲気に仕上がっており、居心地もよさそうですicon12







リビング~洗面~脱衣室・浴室~キッチン、
そしてまたリビングへと、生活動線を考慮した
回遊型の間取りになっています。





各子ども室にはベッドになるロフトが造り付けられています。
お部屋が広く使えそうですね!

ご家族みなさんが心地よく過ごせる
お住まいが完成しましたface02  


Posted by カマクラさん at 15:46Comments(0)◇小島のY様邸

2021年01月16日

長野市真島で地鎮祭が執り行われました!



先日、長野市真島のTさんのお住まいの
地鎮祭が執り行われましたicon25
設計は丸山トータルプランさんです。







参列者全員で土地の安泰と工事の安全を祈願し、
地鎮祭は無事に終了となりましたicon12

これからTさんのお住まいの工事が始まります。
どうぞよろしくお願いいたしますface01  


Posted by カマクラさん at 16:55Comments(0)◇真島のT様邸

2021年01月12日

長野市稲田で上棟しました!

11月に長野市稲田のMさんのお住まいの
上棟が約2週間に渡って行われましたicon25
設計はしみず建築工房さんです。

いつも以上に写真たっぷりでお伝えしますtrip02


 
                


 
                


 
                


 
                


 
                



Mさんのお住まいは板倉造りです。
板倉造りとは、杉の柱に溝をほり、杉の厚板を落とし込んでいき、
外周を杉板ですっぽりと囲む工法です。

杉板が柱と柱に組み込まれるので、壁の耐久性が優れています。
また燃えにくく、通気性、調湿性、防音性も高くなりますicon12


 
                


 
                


 
                


 
                


 
                



室内はこんな感じになっていました。


 
                



     

こちらは2階部分です。



Mさんのお住まいでは、
大工さんたちによる造作工事中です。
今後の工事もよろしくお願いいたしますface01  


Posted by カマクラさん at 10:56Comments(0)◇稲田のM様邸

2021年01月07日

あけましておめでとうございます!

謹んで新年のお祝いを申し上げます。

鎌倉材木店では6日より通常営業が始まりました。



朝、社員全員で今年一年の安全を祈願し、
製材所に置かれた神棚に向かい
二拝(礼)二拍手一拝(礼)をします。



続いて、お酒と塩を工場の製材機、トラックにかけ
お清めをしていきます。





その後、事務所の中の神棚にもお参りをし、
最後はひとりずつダルマの目に筆を入れましたdiary

本年も鎌倉材木店をお引き立て賜ると同時に、
ブログ 鎌倉日誌もご愛読下さいますよう、
よろしくお願い申し上げますicon12  


Posted by カマクラさん at 09:21Comments(0)会社のこと