2016年12月29日

年末年始休業のご案内


鎌倉材木店では、
2016年12月30日(金)より2017年1月5日(木)まで
年末年始休業とさせていただきます。
※1月6日(金)より通常通り営業いたします。

今年一年ご愛顧賜りまして、
大変感謝申し上げますとともに
皆さまのご多幸をお祈りいたします。

来る年も鎌倉材木店をお引き立て賜りますよう、
どうぞよろしくお願いいたしますicon12

  


Posted by カマクラさん at 08:39Comments(0)会社のこと

2016年12月27日

長野市南長池のお住いが完成しました!

長野市南長池で新築工事中だったOさんの
お住いが完成し、お引き渡しになりましたicon25





4世代同居型のOさん邸には、玄関が2つあります。



親世帯の1階には続き間の和室が。



専用のキッチンも併設しましたicon28
システムキッチンは木目調のデザインです。



梁見せデザインのこのお部屋は
畳スペースがあるリビングとなっています。
畳の縁に注目face08洋風のお部屋ともマッチしていますねicon12





シックな雰囲気のダイニングキッチン。
システムキッチンの色と合わせた赤いクロスが
アクセントになっていてとってもおしゃれですface05



こちらは若世帯のLDKです。
続き間になっている和室は※大壁になっており、モダンなイメージにicon12

※大壁・・・柱が見えない壁のこと。



奥のキッチンはホワイトカラーでまとまっており、清潔感でいっぱいです。
Oさんのお住いの3つのシステムキッチンは
すべてハウステック社のものを使用しています。

新しいお住いでご家族との素敵な時間を
お過ごしいただけたらと思いますface01
  


Posted by カマクラさん at 14:17Comments(0)◇南長池のO様邸

2016年12月19日

長野市高田で上棟しました。

先日、長野市高田のSさんのお住いで
建前が行われましたicon25



大工さんによって一本一本、丁寧に手刻みされた
材木が出番を待っていましたicon12

朝8時頃





1階部分の柱が次々と建て上げられていきます。

午前10時頃





1階の骨組みが終わり、2階の骨組みに取りかかり始めていました。

Sさんご夫婦も現場にお越しくださり、
工事も見守っておられましたicon12

午後2時頃





シートが掛かっていて少し見えにくいですがicon10
棟は建て上がり、垂木が納まっています。
このあと、屋根に野地板が張られ
夕方5時すぎに上棟式が始まりました。



Sさんご夫婦、大工さんたち、会社スタッフそろって
まずは二礼二拍手一礼。(二回おじぎをしたあとに
二回かしわ手を打って、最後にもう一度おじぎをする作法です。)



続いて、家の四隅の柱にお酒とお米、塩をまいて祓い清めます。

最後にSさんよりお礼と工事の安全を願いお言葉をいただき、
上棟式は無事に終了しました。



ご準備くださったSさまはじめ皆さま、寒い中お疲れ様でした。
これからの工事もよろしくお願いいたしますface01
  


Posted by カマクラさん at 09:22Comments(0)◇高田のS様邸

2016年12月15日

長野市東口のお住いが完成しました!

11月の完成見学会で、新築住宅を開放してくださったYさん。
お引き渡しとなりましたお住いをご紹介しますicon25



黒の陶器瓦に外壁はサイディング仕上げ。
モダンな雰囲気の外観です。



玄関ホール、廊下はピーラーを使用した腰壁になっています。



和室にはYさんこだわりの床柱がicon12





和室とリビングダイニングは続き間です。
3枚戸で仕切ることで、それぞれ独立した部屋としても使えますicon22





ワイドカウンターをお探しだったとのことで、
システムキッチンと合わせてハウステック社のものを使用しました。
収納スペースも充実しており、奥様のご要望が詰まったキッチンになりましたface02





2階の各部屋には造作の収納棚があります。
部屋のサイズや用途に合わせてオリジナル棚が
設置できるのは注文住宅ならでは、ですface01

工事中もよく現場に足を運んでくださったYさんご夫婦。
完成したお住いを眺めながら、
「プランの段階から完成までとてもよくしていただいて
すごく満足しています。」とおっしゃてくださいましたicon12

新しいお住いで素敵な時間をお過ごしいただけたらと思いますnpo02
  


Posted by カマクラさん at 09:19Comments(0)◇東口のY様邸

2016年12月14日

HP施工例に【檀田の家】を掲載しました!

ホームページ内 鎌倉の家 施工例に【檀田の家】を掲載しましたdiary



設計は源池設計室さんですicon25

木をふんだんに使った温かみのあるお住いが完成しましたicon12

詳しくは 鎌倉の家 施工例をご覧くださいface02  


Posted by カマクラさん at 08:46Comments(0)◇檀田のY様邸

2016年12月09日

長野市南長池で地鎮祭が執り行われました。



先日、長野市南長池のIさんのお住いの地鎮祭が執り行われましたicon25



神主さんが降神(こうしん)といって祭壇に神様をお招きする儀式を行います。
そして、工事の安全を祈り、祝詞(のりと)を奏上。





続いて、土地の4方向に切幣(きりぬさ)を撒いて、
それぞれの方角を祓い清める清祓散供(きよはらえさんく)の儀です。







最後に、玉串奉奠(たまぐしほうてん)の儀です。
捧げる玉串には神饌(米・酒・魚・野菜・果物等のお供え物)と
同じ意味があると考えられています。

Iさんご家族、弊社スタッフが順番に玉串を奉納し、
工事の安全と土地の安泰を願い無事に地鎮祭は終了しました。

これからIさんのお住いの工事が始まりますface01
どうぞよろしくお願いいたしますicon12  


Posted by カマクラさん at 11:44Comments(0)◇南長池のI様邸

2016年12月07日

長野市吉田のお住いが完成しました!

10月末の完成見学会で、新築住宅を開放してくださったTさん。
お引き渡しとなりましたお住いをご紹介しますicon25



シンプルな白いサイデイングに
ウッドデッキと木の格子がアクセントになっています。





外観と同じく、内装もシンプルでナチュラルな雰囲気です。
下駄箱の奥には造作のカウンターがあります。



来客が多いTさん。リビングは親族や
ご友人を多数呼んでもゆとりがあります。
掘りこたつはTさんのご要望でしたicon12
今の季節に大活躍ですねicon04



急な来客にも対応できるように
“隠せる” リビング収納も充実!!



ダイニングスペースも広々ですicon14



リビングとダイニングスペースの壁の一部には
LIXIL社のエコカラットを使用しています。
エコカラットにはデザイン性の高さだけではなく、
湿度調整消臭有害物質を吸着・低減させる効果があり、
快適な室内空間を実現してくれますyama



ホワイトカラーで統一されたキッチンは清潔感でいっぱいです。
床は手入れが簡単なクッションフロアに。



リビング以外にもたくさんの収納スペースが設けられていますicon12

上棟の時から、『完成が待ち遠しい』 とおしゃていたTさん。
新しいお住いで楽しい時間を過ごしていただけたらと思いますface02
  


Posted by カマクラさん at 09:40Comments(0)◇吉田のT様邸

2016年12月03日

長野市南長池でリフォーム工事中!

長野市南長池にあるNさんのお住まいで、
リフォーム工事が行われていますicon25



9月~10月にかけて解体工事が行われました。


                


                



窓側にあったキッチンは対面式のキッチンになる予定ですicon12

和室の続き間も・・・


                



床材をはがしていきます。
写真手前の和室はダイニングキッチンとひとつにつなげて
フローリング敷きのLDKにface01
                





10月には耐震ダンパーを施工。
市役所の方の立ち会いのもと耐震検査も行われました。
                



隣の和室との壁ができ、一気に部屋らしくなりましたface08
床にはフローリングも張られています。

Nさん邸のリフォームの造作工事もいよいよ終盤です。
リフォーム後のお住いの写真も
後日ブログにアップしたいと思いますface02






  


Posted by カマクラさん at 09:34Comments(0)リフォーム・増改築