2010年10月14日

同日に、平屋のお住まい2棟上棟しました!


昨日13日(水)は、長野市内で平屋のお住まいが2棟上棟しましたicon25 

まず、長野市栗田で新築されるKさんのお住まいの上棟の様子です。





秋の青空が広がっていた朝8時icon01
現場代理人浦野さんの音頭で安全祈願のお参りをして、御神酒を交わしたら、




作業開始。
大工さん6人とクレーンのオペレーターさん1人、浦野さんの8人での作業です。




クレーンで吊り上げられた部材を、大工さんたちがテンポ良く建てていきます。





お昼過ぎの現場の様子。




大工さんたちが屋根に上がり、垂木を施工していました。




屋根の上をひょいひょいと身軽に移動しながらの作業。
大工さんたちのバランス感覚の良さには、ただただ感心するばかりです。。




柱は、鬼無里や戸隠の山から切り出してきた杉材です。
壁の中に隠れる部分に使う柱材には、節はあるもののしっかりと乾燥させた
太い材を用いています。


和風デザインの平屋のお住まいは、これから来春の完成に向けて工事が続きますicon16  


Posted by カマクラさん at 11:48Comments(0)◇栗田のK様邸