2016年07月08日
長野市若槻で上棟しました!
先日、長野市のNさんのお住いで
建前が行われました

青空のもと、Nさんご家族にもご参加いただき、
工事の安全を全員で祈願した後、建前がスタート!

営業のアライさんお得意の花を入れた構図です

柱が建っていくのをジッと見つめている長男君。
お家が出来上がるのが楽しみだね

午前中に1階部分の骨組みが出来上がりました。
そして午後になると


いよいよ棟が上がりました
大工さんたちがテンポよく柱を組み立てています。

無事に工事が終わり、17時半頃そのまま上棟式へ。

Nさんご家族、大工さん、会社スタッフみんなで安全を祈願し、二礼二拍手一礼。
(二回おじぎをした後、二回かしわ手を打って、最後にもう1回おじきをする作法)

続いて、家の四隅にお酒、お米、塩をまいてお清めをします。

最後にN様より、お礼と工事の安全を願うお言葉をいただき、
上棟式はお開きとなりました。

ご準備くださったN様始め、皆さまお疲れ様でした。
これからもよろしくお願い致します
建前が行われました

青空のもと、Nさんご家族にもご参加いただき、
工事の安全を全員で祈願した後、建前がスタート!
営業のアライさんお得意の花を入れた構図です

柱が建っていくのをジッと見つめている長男君。
お家が出来上がるのが楽しみだね

午前中に1階部分の骨組みが出来上がりました。
そして午後になると
いよいよ棟が上がりました

大工さんたちがテンポよく柱を組み立てています。
無事に工事が終わり、17時半頃そのまま上棟式へ。
Nさんご家族、大工さん、会社スタッフみんなで安全を祈願し、二礼二拍手一礼。
(二回おじぎをした後、二回かしわ手を打って、最後にもう1回おじきをする作法)
続いて、家の四隅にお酒、お米、塩をまいてお清めをします。
最後にN様より、お礼と工事の安全を願うお言葉をいただき、
上棟式はお開きとなりました。
ご準備くださったN様始め、皆さまお疲れ様でした。
これからもよろしくお願い致します
