2018年08月08日

長野市松代で上棟しました!

先日、長野市松代のYさんのお住まいの
上棟が行われましたicon25

上棟とは、家の骨格になる柱や梁などを組み立てて
家の棟木を上げることをいいます。



上棟がスタートしましたicon16
柱が次々と建てられていきます。

                 



                 





Yさんご家族が見守る中、作業は進められていきます。

                 





2階部分が組み終わると、屋根に取りかかります。
立ち姿がだんだんと見えてきましたface01

                 



棟も無事に上がり、この日の作業はここまで。
そのまま上棟式へと移りますicon12





まずは二礼二拍手一礼。
(二回お辞儀をした後、二回かしわ手を打って、最後にお辞儀をする作法)




続いて、お住まいの四隅にお酒、お米、塩を撒いてお清めをします。



最後にYさんより、お礼と工事の安全を願いお言葉をいただきました。

Yさん邸では大工さんによる造作工事が始まっていますicon21
どのようなお住まいが出来上がるのか楽しみですねface02
しばらくは造作工事の様子をお伝えします。

  


Posted by カマクラさん at 09:42Comments(0)◇松代のY様邸