2020年09月30日
長野市小島のお住まいから~造作工事~
長野市小島で新築工事中のYさんの
お住まいの工事の様子をお伝えします
7月

↓
9月


外壁は自然素材のそとん壁。
ナチュラルで個性的な質感が特徴です
室内の様子は・・・
7月

上棟から約1ヶ月後の1階です。
床組みが創られていました。
↓
9月

断熱材の吹き付けが完了しています。
7月

こちらは2階です。まだ、小屋組みだけの室内。
↓
8月

天井と床の下地が張られていました。
↓
9月

壁ができ、各部屋に仕切られています。

2階では大工さんが巾木の施工をしていました。
巾木は、床と壁を仕切る見切り材のことで、
生活する中でつけられる傷や汚れから壁面を守る役割があります
Yさんのお住まいではもうしばらく造作工事が続きます
お住まいの工事の様子をお伝えします

7月
↓
9月
外壁は自然素材のそとん壁。
ナチュラルで個性的な質感が特徴です

室内の様子は・・・

7月
上棟から約1ヶ月後の1階です。
床組みが創られていました。
↓
9月
断熱材の吹き付けが完了しています。
7月
こちらは2階です。まだ、小屋組みだけの室内。
↓
8月
天井と床の下地が張られていました。
↓
9月
壁ができ、各部屋に仕切られています。
2階では大工さんが巾木の施工をしていました。
巾木は、床と壁を仕切る見切り材のことで、
生活する中でつけられる傷や汚れから壁面を守る役割があります

Yさんのお住まいではもうしばらく造作工事が続きます

Posted by カマクラさん at 09:02│Comments(0)
│◇小島のY様邸