2016年06月29日
長野市綱島で上棟しました!
先週中、長野市綱島Kさんのお住いで建前が行われました。
この週2棟目の建前です

前夜降り続いた雨も止み、Kさんご一家にもご参加いただき、
工事の安全を全員で祈願した後、建前がスタート!

興味深げに現場を観察されるKさんご一家と、準備に
余念のない代理人のクボさんです。

柱が次々と建て上げられていきます。

塀の外側から見ると・・にょきにょきと、柱が生えてきた
ようにも見えます。
午後1時過ぎ、小雨がぱらついてきました。

Kさんのお住いは平屋です。1階の骨組みのあとは、
小屋組に入ります。すでに棟木が上がっているのが
見られます。

Kさんのお住いの担当大工、Y棟梁です。

午後5時過ぎ、大雨にもなることもなく無事に工事も終わり、
そのまま上棟式へ。

Kさんご夫妻、大工さん、会社スタッフ皆で工事の安全を
祈願します。

続いて、T棟梁、K大工さん、代理人クボさんが四隅に
お酒、お米、塩をまいてお清めをします。

最後にKさまより、お礼と工事の安全を願うお言葉を
いただき無事に上棟式はお開きとなりました。

準備下さったK様はじめ皆さま、お疲れ様でした。
これからもよろしくお願い致します。
この週2棟目の建前です


前夜降り続いた雨も止み、Kさんご一家にもご参加いただき、
工事の安全を全員で祈願した後、建前がスタート!


興味深げに現場を観察されるKさんご一家と、準備に
余念のない代理人のクボさんです。

柱が次々と建て上げられていきます。

塀の外側から見ると・・にょきにょきと、柱が生えてきた
ようにも見えます。

午後1時過ぎ、小雨がぱらついてきました。

Kさんのお住いは平屋です。1階の骨組みのあとは、
小屋組に入ります。すでに棟木が上がっているのが
見られます。

Kさんのお住いの担当大工、Y棟梁です。

午後5時過ぎ、大雨にもなることもなく無事に工事も終わり、
そのまま上棟式へ。

Kさんご夫妻、大工さん、会社スタッフ皆で工事の安全を
祈願します。

続いて、T棟梁、K大工さん、代理人クボさんが四隅に
お酒、お米、塩をまいてお清めをします。

最後にKさまより、お礼と工事の安全を願うお言葉を
いただき無事に上棟式はお開きとなりました。

準備下さったK様はじめ皆さま、お疲れ様でした。
これからもよろしくお願い致します。

Posted by カマクラさん at 09:15│Comments(0)
│◇綱島のK様邸