2016年09月12日
長野市小島の現場から~7・8月の造作工事~
6月半ばに上棟をした長野市小島のYさんのお住いでは
大工さんたちによる造作工事が進んでいます
7月

8月

外壁下地材のタイベックが張られていました。
これからサイディング工事も始まります。
どのような外観になっていくのかたのしみですね
7月

8月

窓枠に窓が入りました。フレームが樹脂製でできていて、
断熱・遮熱・気密性に優れている樹脂窓を使用しています。
7月

8月


フローリングの施工が始まりました。
このお部屋にはカラーフロアーが張られていきます。
カラーフロアーは傷つきにくく、ワックスをかける必要もない
メンテナンスフリーのフローリングです。
お部屋の用途や、メンテナンス面を考慮してフローリングを使い分けることも
お住いに長く住み続ける上ではとても重要ですよね
他のお部屋のフローリングは次回以降でご紹介したいと思います!
大工さんたちによる造作工事が進んでいます

7月
8月
外壁下地材のタイベックが張られていました。
これからサイディング工事も始まります。
どのような外観になっていくのかたのしみですね

7月
8月
窓枠に窓が入りました。フレームが樹脂製でできていて、
断熱・遮熱・気密性に優れている樹脂窓を使用しています。
7月
8月
フローリングの施工が始まりました。
このお部屋にはカラーフロアーが張られていきます。
カラーフロアーは傷つきにくく、ワックスをかける必要もない
メンテナンスフリーのフローリングです。
お部屋の用途や、メンテナンス面を考慮してフローリングを使い分けることも
お住いに長く住み続ける上ではとても重要ですよね

他のお部屋のフローリングは次回以降でご紹介したいと思います!
Posted by カマクラさん at 09:14│Comments(0)
│◇小島のY様邸