2016年10月26日
長野市篠ノ井で上棟しました!
先週、長野市篠ノ井のMさんのお住いで
3日間に渡り、上棟が行われました!
設計はHAL設計室さんです
1日目

朝8時ころから作業が始まり、

午後には1階の骨組みが終わっていました。
2日目
この日は天気もよく、青空広がる中での作業となりました


クレーンで持ち上げられた野地板を張っていきます。
大工さんたちが何気なく立っているこの場所は屋根の上
歩きぶりも仕事ぶりも、地面と変わりません
そして、2日目の夕方には上棟式が行われました。


まずは、二礼二拍手一礼。
(二回お辞儀をした後、二回かしわ手を打って、最後にお辞儀をする作法です。)

続いて、Mさん、HAL設計室の設計士 荒井さん、S棟梁が
四隅にお酒・お米・塩をまいてお清めをします。
最後に、Mさんよりお礼と工事の安全を願うお言葉をいただきました。
3日目(夕方)
上棟式の次の日も作業は続きました。

ご準備くださったMさまはじめ皆さま、3日間お疲れ様でした
これからの工事も宜しくお願いいたします
3日間に渡り、上棟が行われました!
設計はHAL設計室さんです

1日目
朝8時ころから作業が始まり、
午後には1階の骨組みが終わっていました。
2日目
この日は天気もよく、青空広がる中での作業となりました

クレーンで持ち上げられた野地板を張っていきます。
大工さんたちが何気なく立っているこの場所は屋根の上

歩きぶりも仕事ぶりも、地面と変わりません

そして、2日目の夕方には上棟式が行われました。
まずは、二礼二拍手一礼。
(二回お辞儀をした後、二回かしわ手を打って、最後にお辞儀をする作法です。)

続いて、Mさん、HAL設計室の設計士 荒井さん、S棟梁が
四隅にお酒・お米・塩をまいてお清めをします。
最後に、Mさんよりお礼と工事の安全を願うお言葉をいただきました。
3日目(夕方)
上棟式の次の日も作業は続きました。
ご準備くださったMさまはじめ皆さま、3日間お疲れ様でした

これからの工事も宜しくお願いいたします

Posted by カマクラさん at 10:52│Comments(0)
│◇篠ノ井のM様邸