2009年03月02日

長野市稲葉にて、晴れの土曜日の地鎮祭


長野市稲葉にて、晴れの土曜日の地鎮祭天気予報とは裏腹に、きれいに晴れた土曜日の午前中icon01


長野市稲葉にて、晴れの土曜日の地鎮祭

長野市稲葉で新築予定のMさんのお住まいの、地鎮祭が執り行われました。
今回は施主のMさんのご希望で、信濃町からお越しいただいた修験者の方に、
祭祀を司っていただきました。


長野市稲葉にて、晴れの土曜日の地鎮祭不動明王を祀る修験道。修験道とは、山岳信仰と神道や仏教などの宗教が入り交じって確立された、日本独特の宗教ですyama

九字護身法(臨兵闘者皆陣列在前)を唱えて印を結ぶなど、神道の地鎮祭とは趣を異にします。


長野市稲葉にて、晴れの土曜日の地鎮祭長野市稲葉にて、晴れの土曜日の地鎮祭

祝詞を上げたあと、Mさんご夫妻が...

長野市稲葉にて、晴れの土曜日の地鎮祭長野市稲葉にて、晴れの土曜日の地鎮祭

続いて、ご夫妻のお父様方が、榊を奉納。


長野市稲葉にて、晴れの土曜日の地鎮祭そのあと、修験者の方が家の四隅に塩と米を蒔き、補佐役になった代理人のウラノさんが35度の焼酎を滴らせました。


長野市稲葉にて、晴れの土曜日の地鎮祭一連の儀式は、滞りなく終了icon12

これから、今月中の上棟向けて準備がスタートしますicon25



同じカテゴリー(◇稲葉のM様邸)の記事画像
長野市稲葉のお住まい、施工例にアップしました
いよいよ今週末、ハイブリッド住宅完成見学会です!
12日(土)・13日(日)完成見学会のお知らせ
長野市稲葉のお住まい、造作工事が終わりました
お盆休みのお知らせと、長野市稲葉のお住まいの現場の様子
チーク材の床板、3色のサイディング
同じカテゴリー(◇稲葉のM様邸)の記事
 長野市稲葉のお住まい、施工例にアップしました (2009-10-07 11:18)
 いよいよ今週末、ハイブリッド住宅完成見学会です! (2009-09-11 13:34)
 12日(土)・13日(日)完成見学会のお知らせ (2009-09-05 09:03)
 長野市稲葉のお住まい、造作工事が終わりました (2009-08-28 13:36)
 お盆休みのお知らせと、長野市稲葉のお住まいの現場の様子 (2009-08-12 09:54)
 チーク材の床板、3色のサイディング (2009-07-14 14:49)

Posted by カマクラさん at 11:51│Comments(0)◇稲葉のM様邸
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。