2019年11月14日

飯綱町で地鎮祭が執り行われました!

先日、飯綱町のTさんのお住まいで
地鎮祭が執り行われましたicon25
設計は西堀建築設計さんです。

飯綱町で地鎮祭が執り行われました!

天気はあいのくの雨・・・icon03

しかし、『雨降って地固まる』という言葉があるように、雨が降った後の土は
いつもより硬くなり、しっかりとした建物が出来上がると言われていますicon21
雨の日の地鎮祭は古くよりたくさんの言い伝えがあり、
縁起がいいと言われているのですicon12

飯綱町で地鎮祭が執り行われました!

神主さんが祝詞(のりと)を読み上げ、
敷地の四隅と中央に切麻(きりぬさ)を撒き、祓い清めていきます。

飯綱町で地鎮祭が執り行われました!

飯綱町で地鎮祭が執り行われました!

土地の安泰と工事の安全を祈り、
参列者一人ひとりが玉串を奉納し、地鎮祭は無事に終わりました。
雨の中、お疲れ様でした。

これからTさんのお住まいの工事が始まります。
どうぞよろしくお願いいたしますface01



同じカテゴリー(◇飯綱のT様邸)の記事画像
飯綱町の平屋のお住まいが完成しました!
飯綱町の平屋のお住まい~造作・内装工事~
飯綱町で上棟しました!
同じカテゴリー(◇飯綱のT様邸)の記事
 飯綱町の平屋のお住まいが完成しました! (2020-06-12 16:19)
 飯綱町の平屋のお住まい~造作・内装工事~ (2020-04-30 11:05)
 飯綱町で上棟しました! (2020-01-27 11:22)

Posted by カマクラさん at 10:30│Comments(0)◇飯綱のT様邸
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。