2007年09月05日

「落日と案山子」、千曲市S邸の上棟(第二弾)


「落日と案山子」、千曲市S邸の上棟(第二弾)

「今日のはコレがテーマだから」、と得意げな営業アライさん。
花シリーズを脱却して、新境地、案山子(かかし)を構図に取り入れて
みたようです。
しかしまたしても、ピンボケ写真(アライさん的には"ソフトフォーカス")...

その案山子が見守る先にあるのは、千曲市S邸の建築現場。
2棟同時に新築予定のS邸、昨日はその2つめの上棟でした。


「落日と案山子」、千曲市S邸の上棟(第二弾)

写真奥に見えるのが、先に上棟しているSさまのご長男家族の家です。


「落日と案山子」、千曲市S邸の上棟(第二弾)

この間大工のハラヤマさんに「大工さんで、高所恐怖症の人はいないのですか?」
と聞いたところ「いるさー、そういうやつは絶対上に登らないの」との答え。
つまり、この写真のような状況の場合、必ず下で支える役回りをしている
のですね。。。納得。


「落日と案山子」、千曲市S邸の上棟(第二弾)「落日と案山子」、千曲市S邸の上棟(第二弾)

若手大工のコウジさんも、代理人のマチダさんも、がんばっています。


「落日と案山子」、千曲市S邸の上棟(第二弾)

これは、2F部分の組み上げの様子。


「落日と案山子」、千曲市S邸の上棟(第二弾)

陽が傾いてきました。
上棟も大詰め、大工さんたちが屋根の野地板を張っていきます。


「落日と案山子」、千曲市S邸の上棟(第二弾)

タイトル「落日と案山子」byアライさん。

田んぼの案山子が見守る中、上棟が無事終了です。


「落日と案山子」、千曲市S邸の上棟(第二弾)「落日と案山子」、千曲市S邸の上棟(第二弾)

日も暮れた頃、上棟式をとり行いました。
Sさまのお母さまは「1週間のうちに2棟も棟上げできるなど、めったにない
ことでしょうし、幸せなことです」と社長と話し、感激されているご様子でしたface01


同じカテゴリー(◇千曲市のS様邸)の記事画像
千曲市の2棟同時新築住宅、施工例をアップしました
まずは、ご長男の家が完成しました
パテをかう
千曲市S邸、上棟(第一弾)
同じカテゴリー(◇千曲市のS様邸)の記事
 千曲市の2棟同時新築住宅、施工例をアップしました (2008-02-04 16:00)
 まずは、ご長男の家が完成しました (2007-12-17 09:50)
 パテをかう (2007-11-16 14:16)
 千曲市S邸、上棟(第一弾) (2007-08-28 11:44)

Posted by カマクラさん at 11:04│Comments(0)◇千曲市のS様邸
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。