2022年08月12日

夏季休業のお知らせ



〈夏季休業のお知らせ〉


鎌倉材木店では、誠に勝手ながら下記の期間
夏季休業とさせていただきます。



2022年8月13日(土)~16日(火)

※8月17日(水)より通常通り営業いたします。

期間中、何かとご迷惑をおかけしますが、
ご理解賜りますようお願い申し上げます。

まだまだ暑い日が続きますが、
皆さまお体には気を付けてお過ごしくださいicon01



  


Posted by カマクラさん at 11:32Comments(0)会社のこと

2022年08月10日

職業体験に来てくれました!

櫻ヶ岡中学校、三陽中学校の生徒さんたちが
職業体験に来てくれましたicon16









午前中は材木のこと、材木屋のことを知ってもらい
工場内を見学しました。





午後は大工体験をしました。
午前中に勉強をした材木を実際にのこぎりで切ってみました!

今回の職業体験がこれからの進路を考える際に
役に立ってくれたらいいな、と思いますicon12

暑い中、お疲れ様でした。
  


Posted by カマクラさん at 13:50Comments(0)会社のこと

2022年07月29日

小布施町で上棟しました!

先日、小布施町のSさんのお住まいの
上棟が行われました。
設計はOBJECTALさんですicon25





土台の上に柱を建てていきます。
                





1階部分が組み終わりました。
                





お住まいの建ち姿が見えてきました!
デザイン性の高いお住まいですface08

夕方には上棟式も行われました。





Sさんのお住まいは店舗(カフェ)併用住宅の予定ですicon12
今後の工事の様子も鎌倉日誌で
お伝えしていきたいと思います。  


Posted by カマクラさん at 11:08Comments(0)◇小布施町のS様邸

2022年07月15日

長野市上駒沢で上棟しました!

先日、長野市上駒沢のNさんのお住まいの
上棟が行われましたicon25



                 



屋根の上からの様子ですtrip02



2階部分が組み終わりました。

                 



屋根の一番高い場所に位置する棟木(むなぎ)が上がることを
上棟といいます。Nさんのお住まいも無事に上棟しましたicon12

                 



棟木から軒桁にかけて垂木(たるき)が掛けられていきます。





上棟翌日の写真です。

夕方には上棟式も行われました。

Nさんのお住まいでは大工さんたちによる
造作工事が進められています。
今後の工事もどうぞよろしくお願いいたしますface01



  


Posted by カマクラさん at 14:39Comments(0)◇上駒沢のN様邸

2022年06月22日

長野市風間で地鎮祭が執り行われました!



先日、長野市風間のMさんのお住まいの
地鎮祭が執り行われました。







参列者全員で土地の安泰と今後の工事を祈ります。

地鎮祭は滞りなく進み、無事に終了となりましたicon12

Mさんのお住まいでは来月の上棟に向けて
工事が始まっています。
今後の工事もどうぞよろしくお願いいたしますface02


  


Posted by カマクラさん at 10:49Comments(0)◇風間のM様邸

2022年06月10日

長野市風間の2階リビングのお住まいが完成しました!

長野市風間で新築工事中だったMさんの
お住まいが完成し、お引き渡しとなりましたicon25



外壁は天然素材のシラスを使用したそとん壁です。
ナチュラルで個性的な質感で、
モルタル塗り仕上げとはまた異なる表情の外壁になります。



玄関は吹き抜けで明るい光が差し込みます。
写真左奥には約2.5帖の広めのシューズクロークがあります。



廊下からの眺めも美しいですicon12





2階にあるリビングダイニングです。
床は唐松無垢のフローリング。
唐松は耐水性が高いので、水や飲み物をこばしがちな
リビングダイニングにも向いています。

こちらの壁にも自然素材のシラスが使われています。
消臭効果、調室効果、空気清浄効果などがあり、
健康的で心地よく過ごせる空間になっていますface01



ナチュラルなテイストのキッチンは
まるでカフェの一角のようですicon28





リビングダイニングにはランドリースペースも設けられました。
ロールスクリーンで目隠しもでき、
お部屋に洗濯物を干しても生活感が出ません。



これからの時期に大活躍間違いなし!なルーフバルコニー。

自然素材をたっぷりと使用した
木の温もり溢れるお住まいが完成しましたicon12
  


Posted by カマクラさん at 14:10Comments(0)◇風間のM様邸

2022年06月03日

小布施町で地鎮祭が執り行われました!



先日、小布施町のSさんのお住まいの
地鎮祭が執り行われました。
設計はOBJECTAL一級建築士事務所さんですicon25









参列者全員で土地の安泰と工事の安全を祈願し、
地鎮祭は無事に終了となりましたicon11

Sさんのお住まいでは上棟に向けて工事が始まっています。
今後の工事もどうぞ宜しくお願い致しますface02  


Posted by カマクラさん at 11:17Comments(0)◇小布施町のS様邸

2022年05月30日

長野市東之門町の2階リビングのお住まいから~造作・内装工事~

長野市東之門町で新築工事中のSさんの
お住まいの工事の様子をお伝えします。
設計は宮本忠長建築設計事務所さんですicon25



外壁工事が完了し、足場が外れていました!
ジョリパット塗りで一部レッドシダー張りとなっています。
門前町に馴染む美しい仕上がりですicon12

こちらは2階にあるリビングです。



上棟から1ヶ月後の造作工事中の様子です。
                  



                  



造作工事が完了し、内装工事中でした。
                  



キッチンの組立が行われていました。




                  



あっという間に組立られていきますface08
                  



お部屋の雰囲気に合わせた
オーダーメイドのキッチンですicon28




                  



                  



                  



大きな空間だった場所も2部屋に仕切られました。
たくさんの職人さんたちによって
約2ヶ月半でここまで工事が進みますicon12

Sさんのお住まいの完成はもう間もなくですicon16




        


Posted by カマクラさん at 14:15Comments(0)◇東之門町のS様邸

2022年05月20日

長野市上駒沢にて地鎮祭が執り行われました!



先日、長野市上駒沢のNさんのお住まいの
地鎮祭が執り行われました。



始めに神主さんが祭壇に頭をさげ、
祝詞(のりと)を上げます。



敷地の四隅と中央で切幣(きりぬさ)を撒き、祓い清めます。



そして、玉串奉奠(たまぐしほうてん)の儀です。
神主さんから玉串を受け取り、一人ひとり奉納していきます。



娘さんのこんなかわいらしい姿も・・・face05
もう疲れたよ~!!!なんて声が聞こえてきそう。
でも、この後の写真撮影ではポーズもバッチリ決まっていました!
お疲れ様でしたface02

今後の工事もどうぞよろしくお願い致します。  


Posted by カマクラさん at 13:31Comments(0)◇上駒沢のN様邸

2022年04月12日

長野市若穂でリノベーション工事が行われました!

長野市若穂のKさんのお住まいで二世帯住宅への
リノベーション工事が完了し、お引き渡しとなりました。
設計はhut設計さんですicon25

今回は二期工事の様子を写真多めtrip02でお伝えします。
(一期工事のブログはこちら



                



                



和室だった部屋を広げ、LKDにしました。
床も畳からフローリングになっています。



木目とタイルがバランスよく調和したキッチンは
カフェのような仕上りに。



                



                



元々キッチンだったこちらの部屋は8帖の洋室になりました。
淡いブルーのクロスがお部屋の雰囲気にぴったりですね。





ホワイト系の清潔感のある洗面脱衣室。

           






           





配置は同じですが、ナチュラル系の仕上がりで
印象が大きく変わりましたface08



ロールスクリーンは省スペースでしっかりと目隠しもできます。

他にも2階の部屋のクロスを貼り替えたり、
二期(約5ヶ月)に渡る、大規模なリノベーション工事となりましたicon12
現在の生活スタイルに合わせたお住まいで、
これから先も快適にお過ごしいただければと思います。

新築だけでなく、リフォームのご相談も
ぜひ鎌倉材木店にご相談いただければと思いますface01
icon29 026-221-5375
icon30 info@kama-kura.com

  


Posted by カマクラさん at 13:23Comments(0)リフォーム・増改築

2022年03月31日

長野市真島で平屋のお住まいが完成しました!

長野市真島で新築工事中だったKさんの
お住まいが完成し、お引き渡しとなりましたicon25
設計は丸山トータルプランさんです。



Kさんのお住まいは平屋造りです。
外壁は金属サイディング。木目調の部分が引き立っています。





玄関横にはクロークを設けました。
靴だけでなく、コートなども収納できます。
いつでも整頓された玄関廻りになりそうですicon12





北欧テイストなリビングダイニング。



キッチンは明るさを感じるグレーとホワイトの組み合わせです。
落ち着いた色合いのフローリングを合わせると天井が高く見えます!



キッチン~洗面室~脱衣室・お風呂と
一直線で繋がっており、家事動線が楽になりますface02





寝室はシックな色合いでまとめられています。
ウォークインクローゼットなどパーソナルなスペースには
お気に入りのクロスを使用するものおすすめです。

ご家族みなさんが心地よく過ごせるお住まいが完成しましたvolunteer
  


Posted by カマクラさん at 13:29Comments(0)◇真島のK様邸

2022年03月14日

長野市風間の2階リビングのお住まいから~造作工事~

長野市風間のMさんのお住まいの
造作工事の様子をお伝えしますicon25



                



外壁は自然素材のシラスを使用したそとん壁の予定です。

2階にあるリビングの様子です。



                



壁に断熱材のウレタンが吹き付けられています。
Mさんのお住まいは高気密・高断熱仕様、
当社独自のシーズンレス工法です。
夏涼しくて冬あたたかい、一年を通して快適で
気密性を備えた住宅を実現しますicon12

                



フローリング張りが完了していました。
これから壁の下地材が張られていきます。



                



                





お風呂、脱衣室です。
小屋組みだけだった室内が、上棟から約2ヶ月でここまで工事が進みます。

Mさんのお住まいではもうしばらく
大工さんたちによる造作工事が続きますicon21




  


Posted by カマクラさん at 14:21Comments(0)◇風間のM様邸

2022年02月28日

長野市若穂でリノベーション工事中です!

長野市若穂のKさんのお住まいで二世帯住宅への
リノベーション工事が行われています。
設計はhut設計さんですicon25


  
                 



                 



和室の畳をフローリングに貼り替えました。
床が変わるとお部屋の印象も変わりますね!



                 



                 



こちらの和室はなんとキッチンにface08
ナチュラルテイストな仕上がりになっています。







キッチン以外の水回りも新しいものに替えました。
現在の生活スタイルに合うようにセレクトされていますicon12

Kさんのお住まいでは現在二期工事中です。
今後の工事の様子もお伝えしていきますicon16




  


Posted by カマクラさん at 13:52Comments(0)リフォーム・増改築

2022年02月14日

長野市東之門町で上棟しました!

先日、長野市東之門町のSさん邸の
上棟は行われましたicon25
設計は宮本忠長建築設計事務所さんです。



                



                



                



大工さんたちによって柱や梁が組まれていきます。
だんだんと家が建てられていく様は何度見ても圧巻です!

上棟1日目の夕方には上棟式も執り行われましたicon12







参列者全員で今後の工事の安全を祈願し、
上棟式無事に終了となりました。

Sさんのお住まいでは大工さんたちによる造作工事中です。
今後の工事もどうぞよろしくお願いいたしますface01

  


Posted by カマクラさん at 14:43Comments(0)◇東之門町のS様邸

2022年02月09日

長野市往生寺のお住まいが完成しました!

長野市往生寺で新築工事中だったAさんの
お住まいが完成し、お引き渡しとなりました。
設計はアーキプランさんですicon25



おしゃれで雰囲気のあるネイビーの外観。
白いドアとの組み合わせが素敵です。icon12





吹き抜けと大きな窓で開放感のある空間になっています。



カフェのようなおしゃれなカウンター。



目透かし貼りの天井は柔らかな印象で、
明るい雰囲気に仕上がります。



2階から見える景色は絶景ですface02

  


Posted by カマクラさん at 11:37Comments(0)◇往生寺のA様邸

2022年02月01日

長野市真島の平屋のお住まいから~造作工事~

長野市真島で新築工事中のKさんのお住まいの
造作工事の様子をお伝えします。
設計は丸山トータルプランさんですicon25



                 



足場が外れ、外観が見えるようになりました!
Kさんのお住まいは平屋造りです。

続いて室内の様子を。こちらは居間~キッチンです。



上棟から約1ヶ月、小屋組みの室内。

                 



壁に断熱材が入りました。

                 



ボード(下地材)が張られるとぐっと部屋らしくなりますねicon12



           



           



玄関ホールから居間に繋がる廊下です。
造作工事の過程がよくわかります。

Kさんのお住まいではこれから内装工事が始まります。
完成まであと少しですicon21

  


Posted by カマクラさん at 14:35Comments(0)◇真島のK様邸

2022年01月24日

中野市のお住まいが完成しました!

中野市で新築工事中だったIさんのお住まいが完成し、
お引き渡しとなりましたicon25



外壁は自然素材を使用したそとん壁です、
すっきりとして美しい仕上がりですね。
また、長野の厳しい寒さでも退色や劣化が
おこりにくいと言われていますicon04



玄関横にあるスペースは屋根付きなので、
自転車や遊び道具を置いても雨に濡れる心配がありません。



こちらはリビングです。
陽当たりがよく、ご家族みなさんで
リラックスして過ごせる空間になっています。



ダークな色合いでまとめられたキッチンは
お部屋のアクセントになっています。





リビング横には5帖の和室を併設。
小さなお子さんがいるご家庭では和室があるとなにかと便利ですicon12





階段室を設けました。
造作の机もありますので、ここで本を読んだり
勉強をすることもできますdiary
リビングからの家族の声も聞こえ、安心です。



2階にある子ども室です。
お子さんたちが大きくなった際には
2部屋に分けることもできる造りになっています。

ご家族みなさんが心地よく過ごせるお住まいが完成しましたface02

  


Posted by カマクラさん at 11:22Comments(0)◇中野市のI様邸

2022年01月15日

長野市東之門町で地鎮祭が執り行われました!



先日、長野市東之門町でSさんのお住まいの
地鎮祭が執り行われました。
設計は宮本忠長建築設計事務所さんですicon25







神主さんが祝詞(のりと)を読み上げ、
敷地の四隅と中央に切麻(きりぬさ)を撒き、祓い清めていきます。



続いて、玉串奉奠(たまぐしほうてん)の儀です。
参列者一人ひとりが玉串を奉納していきます。

最後に御神酒をいただき、記念撮影をし
地鎮祭は無事に終了となりましたicon12

Sさんのお住まいでは上棟に向けて工事が始まっています。
今後の工事もどうぞよろしくお願いいたしますface01
  


Posted by カマクラさん at 13:44Comments(0)◇東之門町のS様邸

2022年01月12日

あけましておめでとうございます!

謹んで新年のお祝いを申し上げます。

鎌倉材木店では6日より通常営業が始まりました。



今年一年の安全を祈願し、製材所に置かれた神棚に向かい、
二拝(礼)二拍手一拝(礼)します。





工場の製材機やトラックにお酒と塩を撒き、お清めをします。



最後に事務所の神棚にもお参りをし、
毎年恒例のダルマの目に筆入れをしましたicon12

本年も鎌倉材木店をお引き立て賜ると同時に
ブログ 鎌倉材木店もご愛読下さいますよう、
よろしくお願い申し上げますface01  


Posted by カマクラさん at 15:42Comments(0)会社のこと

2021年12月29日

年末年始休業のご案内



鎌倉材木店では
2021年12月30日(木)より2022年1月5日(水)まで
年末年始休業とさせていただきます。
※1月6日(木)より通常通り営業いたします。

今年一年ご愛顧賜りまして、大変感謝いたしますとともに
皆さまのご多幸をお祈りいたします。

来る年も鎌倉材木店をお引き立て賜りますよう、
どうぞ宜しくお願いいたします。

皆さま、良い年末年始をお過ごしくださいicon12
  


Posted by カマクラさん at 11:25Comments(0)会社のこと