2009年10月16日

床下地と、外壁下地を張っています




建築中の現場、今日は長野市若宮で工事が進むIさんのお住まいicon25


外回りは、道路に木の端材やビスなどが飛び出さないよう、防護ネットで覆われています。

写真には見えませんが、若大工のヨシオくんがガラ(外壁下地板)を施工していました。




屋内では、ケンイチさんが2階の床下地を施工中。


上を見上げると、まだ2階の屋根裏まで家の木組みが見通せるところも。




1階はすでにきれいに床下地材が張られていました。




断熱材も、隙間なくぴっちりはめ込まれています。



頑強な梁や桁。
工事が進むと、天井の中に隠れてしまう構造材ですが、見えない所で、
Iさんご家族の暮らしを守りますvolunteer
  


Posted by カマクラさん at 10:37Comments(0)◇若宮のI様邸