2013年09月24日
長野市栗田にて地鎮祭
9月17日、綺麗に晴れ渡った秋の空
長野市栗田のIさんのお住まいの地鎮祭が執り行われました。

地鎮祭では米、酒、野菜、果物、塩、水などをお供え物として用意します。
このお供え物は神饌(しんせん)と呼ばれ、神様に献上する食事となります

地鎮祭が始まりました
神主さんが神様をお招きし、工事を願います。

四隅を大幣で祓い清め…

玉串奉奠です。
Iさんご家族が神主さんに説明を受け、お一人ずつ玉串を捧げました。
地鎮祭は無事に終了
これから上棟に向けて準備がはじまります

長野市栗田のIさんのお住まいの地鎮祭が執り行われました。

地鎮祭では米、酒、野菜、果物、塩、水などをお供え物として用意します。
このお供え物は神饌(しんせん)と呼ばれ、神様に献上する食事となります


地鎮祭が始まりました

神主さんが神様をお招きし、工事を願います。

四隅を大幣で祓い清め…

玉串奉奠です。
Iさんご家族が神主さんに説明を受け、お一人ずつ玉串を捧げました。
地鎮祭は無事に終了

これから上棟に向けて準備がはじまります
