2016年08月09日

長野市篠ノ井で地鎮祭が執り行われました。

8月7日(日)は“大安



この日、長野市篠ノ井にてMさんのお住いの地鎮祭が執り行われました。
設計はHAL設計室さんですicon25








神主さんが深々と神前に一礼した後、御幣で敷地の四隅と
中央を祓い清める清祓散供(きよはらえさんく)の儀を行います。
そして、工事の安全を願う祝詞(のりと)奏上





玉串奉奠(たまぐしほうてん)です。

土地の安泰と工事の安全を祈り、神主さんから渡された玉串を
Mさんご家族、HAL設計室の設計士 荒井さん、弊社社長、スタッフが奉納しました。



最後に参加者全員で御神酒(おみき)をいただき記念撮影trip02
Mさんのお住いの地鎮祭が無事に終了しました。
暑い中での地鎮祭でしたが、皆さま本当にお疲れ様でしたicon12

これから工事がスタートしますface01
Mさま、どうぞよろしくお願い致します。
  


Posted by カマクラさん at 09:11Comments(0)◇篠ノ井のM様邸