2012年05月21日

長野市箱清水にて、地鎮祭


長野市箱清水にて、地鎮祭
長野市箱清水にて、地鎮祭

きれいに晴れた5月13日(日)icon01
長野市箱清水にてAさんのお住まいの地鎮祭が執り行われました。
旧宅は大正時代に建てられたそうで、趣のある昔ながらの日本家屋でしたが
老朽化やご家族の生活の変化に合わせてお建替えすることになりました。


長野市箱清水にて、地鎮祭

地縄で表された家の四方で大幣を振り、祓い清める神主さん。


長野市箱清水にて、地鎮祭
長野市箱清水にて、地鎮祭

祝詞を上げ、神棚の前と家の四方で切幣(きりぬさ)を撒きます。


長野市箱清水にて、地鎮祭

そして、玉串奉奠(たまぐしほうてん)の儀。
神主さんが玉串を参列者一人ひとりに手渡し、玉串の納め方を説明。


長野市箱清水にて、地鎮祭

篳篥(ひちりき)の生演奏の中、Aさんご家族、会社スタッフが土地の安泰と
今後の工事の安全を祈願しましたvolunteer


同じカテゴリー(◇箱清水のA様邸)の記事画像
長野市箱清水のお住まい、完成しました!
箱清水のお住まいの工事の様子
長野市箱清水にて、上棟しました!
同じカテゴリー(◇箱清水のA様邸)の記事
 長野市箱清水のお住まい、完成しました! (2012-12-26 11:28)
 箱清水のお住まいの工事の様子 (2012-11-05 11:37)
 長野市箱清水にて、上棟しました! (2012-06-20 14:41)

Posted by カマクラさん at 16:25│Comments(0)◇箱清水のA様邸
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。