2008年05月07日

GWの長野市若宮にて、とこしずめのみまつり(地鎮祭)


GWの長野市若宮にて、とこしずめのみまつり(地鎮祭)

GW最終日。
五月晴れの空の下、若宮にて新築予定のNさんの家の地鎮祭が行われましたicon12

ひざびさに出ました、花を入れた構図。

長野は今、春も盛り。
冬眠中だった営業アライさんのフォトグラファー魂がむくむくっと起き上がってきたようです。。


GWの長野市若宮にて、とこしずめのみまつり(地鎮祭)祝詞を上げ、敷地の四隅に切幣を撒きます。
土地の守護神、そして敷地の四方の神さまたちに土地の安全、工事の無事を祈ります。


GWの長野市若宮にて、とこしずめのみまつり(地鎮祭)次に工事の無事と安全を祈っての玉串奉奠(たまぐしほうてん)です。


GWの長野市若宮にて、とこしずめのみまつり(地鎮祭)GWの長野市若宮にて、とこしずめのみまつり(地鎮祭)

まず施主のNさんご夫婦が、神主トミオカさんより玉串を受け取り、
神様に奉納してお祈りを捧げます。


GWの長野市若宮にて、とこしずめのみまつり(地鎮祭)GWの長野市若宮にて、とこしずめのみまつり(地鎮祭)

GWの長野市若宮にて、とこしずめのみまつり(地鎮祭)GWの長野市若宮にて、とこしずめのみまつり(地鎮祭)

GWの長野市若宮にて、とこしずめのみまつり(地鎮祭)GWの長野市若宮にて、とこしずめのみまつり(地鎮祭)

GWの長野市若宮にて、とこしずめのみまつり(地鎮祭)GWの長野市若宮にて、とこしずめのみまつり(地鎮祭)

ゴールデンウィークで、はるばる滋賀県から遊びに来られていたNさんのご両親を
はじめ、奥さまのご両親やご親族の方々がそれぞれ、新築の無事を祈りましたvolunteer


GWの長野市若宮にて、とこしずめのみまつり(地鎮祭)最後にみなさんでお神酒をいただき、地鎮祭は滞りなく終了。
「いよいよですねえ!」と感慨深げだった施主のNさん。

家づくりの次なる大きな節目である上棟にむけて、準備が着々と進められていますicon09


同じカテゴリー(◇若宮のN様邸)の記事画像
長野市若宮のお住まい、一般住宅施工例にアップしました
今週末、長野市高田にて完成見学会を開催します!
若宮のお住まいの造作工事、終盤です
コハルちゃんと、建築現場
上棟して1ヶ月が経ちました
雨上がりの上棟式
同じカテゴリー(◇若宮のN様邸)の記事
 長野市若宮のお住まい、一般住宅施工例にアップしました (2008-12-08 14:23)
 今週末、長野市高田にて完成見学会を開催します! (2008-10-27 13:42)
 若宮のお住まいの造作工事、終盤です (2008-09-08 13:35)
 コハルちゃんと、建築現場 (2008-07-25 10:40)
 上棟して1ヶ月が経ちました (2008-07-02 10:50)
 雨上がりの上棟式 (2008-06-05 16:05)

Posted by カマクラさん at 11:37│Comments(0)◇若宮のN様邸
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。