2008年05月30日

長野市篠ノ井にて、家族みんなで地鎮祭


今日は午前中に、2ヶ所で地鎮祭が執り行われましたicon16


長野市篠ノ井にて、家族みんなで地鎮祭まず、朝8時半から、場所は長野市篠ノ井。


長野市篠ノ井にて、家族みんなで地鎮祭

お住まいを新築予定のKさんの家の地鎮祭がはじまりました。

ご家族みんなで参列ですvolunteer


長野市篠ノ井にて、家族みんなで地鎮祭地鎮祭はじまってすぐ、Kさんのお嬢さんも、


長野市篠ノ井にて、家族みんなで地鎮祭ご次男も、すぐ隣でカメラを構えるちょっとあやしげ(?)なおじさん(営業アライさん)のことが気になって仕方ない様子...

前にもこういうこと、あった ような...?


長野市篠ノ井にて、家族みんなで地鎮祭今日は2件同時の地鎮祭となったため、戸隠の神主トミオカさんは、親子で祭事を分担。
K家の地鎮祭は、息子さんが司りました。

敷地の四隅に切幣を撒き、四方を祓い清めます。


長野市篠ノ井にて、家族みんなで地鎮祭それから順に玉串奉奠の儀。

まずは施主のKさんが、玉串を神様に奉納します。


長野市篠ノ井にて、家族みんなで地鎮祭つづいて、奥さまと3人の子どもさんたち。


長野市篠ノ井にて、家族みんなで地鎮祭「しっかり頭下げるんだよ」と、6年生のお兄ちゃんchild


長野市篠ノ井にて、家族みんなで地鎮祭Kさんのご両親も、土地の安全と、建築工事の無事を祈ります。


長野市篠ノ井にて、家族みんなで地鎮祭Kさんのお住まいは、一級建築士として事務所を構える長尾晃さんの設計。

今日は、Kさんご家族と一緒に工事の無事を祈りました。


長野市篠ノ井にて、家族みんなで地鎮祭

最後に、Kさんご家族と、設計士の長尾さん、神主のトミオカさんみんなで
記念撮影。


長野市篠ノ井にて、家族みんなで地鎮祭会社裏の作業場には、Kさんの家に使われる材がうずたかく積まれ、大工のマキオさんが刻み作業を進めています。

今年秋の完成をめざし、これから工事がはじまりますicon09


同じカテゴリー(◇篠ノ井のK様邸)の記事画像
長野市篠ノ井のお住まい、一般住宅施工例に掲載しました
篠ノ井のお住まい、完成しました
長野市篠ノ井のお住まい、もうすぐ完成です
大工さんの造作工事が終わります
瓦の施工、インシュレーションボードのこと
篠ノ井にて、無事に上棟しました
同じカテゴリー(◇篠ノ井のK様邸)の記事
 長野市篠ノ井のお住まい、一般住宅施工例に掲載しました (2009-01-16 11:36)
 篠ノ井のお住まい、完成しました (2008-12-16 13:23)
 長野市篠ノ井のお住まい、もうすぐ完成です (2008-12-10 13:57)
 大工さんの造作工事が終わります (2008-11-11 16:23)
 瓦の施工、インシュレーションボードのこと (2008-07-31 16:22)
 篠ノ井にて、無事に上棟しました (2008-07-10 16:44)

Posted by カマクラさん at 14:55│Comments(0)◇篠ノ井のK様邸
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。