2008年11月11日

大工さんの造作工事が終わります


大工さんの造作工事が終わります

長野市篠ノ井で工事が進むKさんのお住まいicon25

9月下旬の外観は、まだ壁の下地材が見えている状態で、


大工さんの造作工事が終わります

屋内は、このように、床の下地を施工し終えたところでした。



そして昨日。

営業アライさんが現場に運んだときの様子がこちらです↓

大工さんの造作工事が終わります

外回りは、ニチハ㈱のモエン大壁工法の専用部材である"モエンパネル"が施工されていました。


大工さんの造作工事が終わります玄関まわりの様子。

モエンパネルの目地には、専用のパテが
かわれています。


大工さんの造作工事が終わります

中は、大工さんの工事がもう終盤。
LDKの方を望んだ屋内の風景。階段の向かって右横にシステムキッチンが入ります。


大工さんの造作工事が終わります

小上がりになっているところがお茶の間で、6畳の畳敷きのお部屋に。


大工さんの造作工事が終わります線が繊細な印象の階段の欄干。


大工さんの造作工事が終わります凹んだところに、洗面化粧台が設置されます。


大工さんの造作工事が終わります大工さんの造作工事が終わります

ベランダ前には、洗濯物を干すことができそうな広いホール。
窓も大きくて、日差しをたくさん取り込むことができそうですicon01


大工さんの造作工事が終わります

大工のマキオさんと代理人のヨシダさんの姿が見えます。

長尾設計士さんの設計で、随所に、細やかさが見てとれる
Kさんのお住まい。

完成まで、あともうしばらくですicon16


同じカテゴリー(◇篠ノ井のK様邸)の記事画像
長野市篠ノ井のお住まい、一般住宅施工例に掲載しました
篠ノ井のお住まい、完成しました
長野市篠ノ井のお住まい、もうすぐ完成です
瓦の施工、インシュレーションボードのこと
篠ノ井にて、無事に上棟しました
梅雨空の下、篠ノ井にて上棟しています
同じカテゴリー(◇篠ノ井のK様邸)の記事
 長野市篠ノ井のお住まい、一般住宅施工例に掲載しました (2009-01-16 11:36)
 篠ノ井のお住まい、完成しました (2008-12-16 13:23)
 長野市篠ノ井のお住まい、もうすぐ完成です (2008-12-10 13:57)
 瓦の施工、インシュレーションボードのこと (2008-07-31 16:22)
 篠ノ井にて、無事に上棟しました (2008-07-10 16:44)
 梅雨空の下、篠ノ井にて上棟しています (2008-07-08 11:31)

Posted by カマクラさん at 16:23│Comments(0)◇篠ノ井のK様邸
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。