2015年03月26日
長野市篠ノ井のお住いが完成しました!
長野市篠ノ井で新築工事が行われていたKさんのお住いが完成し、お引き渡しと
なりました
設計は下﨑建築設計事務所さんです。

外壁はガルバリウム綱板に、一部杉板張り・AEP塗装となっています。
※AEP=アクリルエマルジョンペイントのこと

居間の吹き抜けは、壁の一部にOSBを使用。
OSBは長方形の薄い木片を、板状に重ねて高温圧縮成型した
木質ボードです。重なった木片が生み出す独特の模様が
この空間のアクセントになっています。


システムキッチン前カウンターは、食事コーナーです。その横には畳スペースが。
階段下に収納棚、上部には正方形の飾り棚が設けてあります。

システムキッチンはオリジナル造作のもの。(写真右の収納棚も)
床はパインフローリングで、塗装はKさん自ら行うそうです。

まるで図書館のように、机が並んでいるこの場所は、キッチン北側にある
学習コーナーです。 机の前と横の壁はコルクボードになっているので、
メモや連絡などのプリントも簡単に留めることができます。
ここならキッチンで作業をしている、お母さんの目も届くので安心ですね
この様々な形をした突起物、TVなどで見た!という方も
いらっしゃるのではないでしょうか?


Kさんのお住い、2階の多目的スペースに「クライミングウォール」が
あるのです

小屋裏収納部屋から見た多目的スペース。
小屋裏まで、クライミングウォールを登って来ることができます。

小屋裏収納部屋は2室で10帖ほどの広スペース。
窓から明るい日も差し込み、収納以外にもいろいろと使えそうです
ご自分のライフスタイルをしっかりとお持ちのK様ご一家。
それが反映された、遊び心もキラリ
と光る、こだわりのお住いとなりました
なりました


外壁はガルバリウム綱板に、一部杉板張り・AEP塗装となっています。
※AEP=アクリルエマルジョンペイントのこと

居間の吹き抜けは、壁の一部にOSBを使用。
OSBは長方形の薄い木片を、板状に重ねて高温圧縮成型した
木質ボードです。重なった木片が生み出す独特の模様が
この空間のアクセントになっています。


システムキッチン前カウンターは、食事コーナーです。その横には畳スペースが。
階段下に収納棚、上部には正方形の飾り棚が設けてあります。

システムキッチンはオリジナル造作のもの。(写真右の収納棚も)
床はパインフローリングで、塗装はKさん自ら行うそうです。

まるで図書館のように、机が並んでいるこの場所は、キッチン北側にある
学習コーナーです。 机の前と横の壁はコルクボードになっているので、
メモや連絡などのプリントも簡単に留めることができます。
ここならキッチンで作業をしている、お母さんの目も届くので安心ですね

この様々な形をした突起物、TVなどで見た!という方も
いらっしゃるのではないでしょうか?


Kさんのお住い、2階の多目的スペースに「クライミングウォール」が
あるのです


小屋裏収納部屋から見た多目的スペース。
小屋裏まで、クライミングウォールを登って来ることができます。

小屋裏収納部屋は2室で10帖ほどの広スペース。
窓から明るい日も差し込み、収納以外にもいろいろと使えそうです

ご自分のライフスタイルをしっかりとお持ちのK様ご一家。
それが反映された、遊び心もキラリ


Posted by カマクラさん at 10:41│Comments(0)
│◇篠ノ井のK様邸