2016年05月18日

長野市東口で上棟しました!

先週、長野市東口にてYさんのお住いの建方が行われましたicon25

長野市東口で上棟しました!
本当は1日前に建方の予定でしたが、その日は天気予報で、
雨降りだったため、安全を期して翌日に延期。
日のよい前日に、何本か柱を建てたようです。


長野市東口で上棟しました!
お施主様Yさんご夫妻も参加下さり、皆で安全祈願をし、
8時過ぎに建方がスタートicon16


長野市東口で上棟しました!
工事を見守るYさんご夫妻。


午前10時
長野市東口で上棟しました!
長野市東口で上棟しました!
雲に覆われていた空も、午前10時には青空になりました。
軒桁(のきげた)を組んでいきます。1階の骨組みは
ほぼ終了した様子です。


午後2時30分
長野市東口で上棟しました!
  

午後5時
長野市東口で上棟しました!
棟が建て上がりましたicon12


長野市東口で上棟しました!
垂木が納まり、野地板張りが始まっています。


長野市東口で上棟しました!
垂木の先、目も眩むような場所face08
作業をしているのは、Yさんのお住いの
大工工事を担当される若棟梁Mさんです。


長野市東口で上棟しました!
クレーンで吊された野地板を次々と張っていく、
大工さんたちの追い込みがあいかわらず凄いですicon14


長野市東口で上棟しました!
午後6時30分前には野地板も張り終わり、そのまま
上棟式に移りました。

打ち合わせ後、現場に駆けつけた営業アライさん
到着後すぐに、掃除を始めました。スムーズに上棟式に
移れるのも、縁の下の力持ちさんがいるからこそicon12


長野市東口で上棟しました!
Yさんご夫妻と大工さん、会社スタッフで工事の安全を祈願。


長野市東口で上棟しました!
最後にお施主様であるY様からお礼と工事の安全を願う
お言葉をいただきました。

Y様も奥様も、地鎮祭の時は『思ったより小さい。』と
思われたそうですが、実際上棟したお住いをご覧になって、
印象が変わったようですface02

建前をご覧になりながら、嬉しそうな様子のY様、
「早く住みたいなぁ」とおっしゃっていました。
奥様からも普段以上にご丁寧な挨拶をいただきました。
また、ご準備もありがとうございました。これから工事が
スタートしますが、よろしくお願いします。


同じカテゴリー(◇東口のY様邸)の記事画像
HP施工例に【東口の家】を掲載しました。
長野市東口のお住いが完成しました!
完成見学会へのご来場ありがとうございました!
完成見学会を開催します!
長野市東口の現場から~6・7・8月の造作工事~
長野市駅東口で地鎮祭が執り行われました。
同じカテゴリー(◇東口のY様邸)の記事
 HP施工例に【東口の家】を掲載しました。 (2017-02-06 16:49)
 長野市東口のお住いが完成しました! (2016-12-15 09:19)
 完成見学会へのご来場ありがとうございました! (2016-11-08 16:44)
 完成見学会を開催します! (2016-11-02 13:09)
 長野市東口の現場から~6・7・8月の造作工事~ (2016-09-07 15:51)
 長野市駅東口で地鎮祭が執り行われました。 (2016-03-16 08:19)

Posted by カマクラさん at 10:58│Comments(0)◇東口のY様邸
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。