2016年10月01日
長野市高田で地鎮祭が執り行われました!
現在のお住いを新たに建て替えることになりました
長野市高田のSさん
9月の半ばには、現在お住いの家の解体工事が行われました。
そして先日、地鎮祭が執り行われました。

雨続きでお天気が優れなかった週でしたが、
地鎮祭が執り行われたこの日は見事に晴天


神主さんが深々と神前に一礼した後、
土地の神様に安全を願って、祝詞(のりと)を奏上します。

清祓散供(きよはらえさんく)の儀にうつります。
敷地の四隅には「四神」と呼ばれる天の四方をつかさどる神々が祭られているそうです。
東は青竜、西は白虎、南は朱雀で北は玄武。
それぞれの方角で切麻(きりぬさ)を撒き、祓い清めます。

最後に、神主さんから玉串を受け取り、
玉串奉奠(たまぐしほうてん)の儀へ。


Sさんご夫婦、続けて会社スタッフが玉串を奉納し、
土地の安泰と工事の安全を祈る地鎮祭が無事に終わりました。
これからSさんのお住いの工事が始まります
どうぞよろしくお願いいたします
長野市高田のSさん

9月の半ばには、現在お住いの家の解体工事が行われました。
そして先日、地鎮祭が執り行われました。
雨続きでお天気が優れなかった週でしたが、
地鎮祭が執り行われたこの日は見事に晴天

神主さんが深々と神前に一礼した後、
土地の神様に安全を願って、祝詞(のりと)を奏上します。
清祓散供(きよはらえさんく)の儀にうつります。
敷地の四隅には「四神」と呼ばれる天の四方をつかさどる神々が祭られているそうです。
東は青竜、西は白虎、南は朱雀で北は玄武。
それぞれの方角で切麻(きりぬさ)を撒き、祓い清めます。
最後に、神主さんから玉串を受け取り、
玉串奉奠(たまぐしほうてん)の儀へ。
Sさんご夫婦、続けて会社スタッフが玉串を奉納し、
土地の安泰と工事の安全を祈る地鎮祭が無事に終わりました。
これからSさんのお住いの工事が始まります

どうぞよろしくお願いいたします

Posted by カマクラさん at 15:20│Comments(0)
│◇高田のS様邸