2017年10月04日
信州産の木材を使用した地産地消なお住まい~内装工事~
長野市稲田で新築工事中のTさんのお住まいの
8・9月の工事の様子です
設計は下崎建築設計事務所さん、萌建築設計工房さんです


外壁のモルタルが塗り終わり、足場が外されていました。
玄関廻りの塗装等も施工が済んでいます。

↓

LDKにはオーダーメイドのシステムキッチンが設置されています
Tさんのお住まいでは、カップボードや扉なども既製品ではなく
オーダーメイドのものを使用しています。
お住まいの1階の壁はペンキ仕上げ。
クロスとはまた違った素材感が魅力的です

↓

洗面化粧室の壁は一面だけブルーに!
見ているだけで気持ちが明るくなりますね
カラーが豊富なのもペンキ仕上げならでは。

↓

壁ができ、各部屋に仕切られていました。
2階は壁も天井も目透かし張りで
シンプルに仕上げられています

塗装が完了した信州産の唐松の化粧梁は
美しい木目がより際だっています
Tさんのお住まいの工事もいよいよ終盤です
Tさんのご協力により、10月14日(土)・15日(日)に
完成見学会を開催することになりました!
詳細は後日、鎌倉日誌にてお知らせします
8・9月の工事の様子です

設計は下崎建築設計事務所さん、萌建築設計工房さんです

外壁のモルタルが塗り終わり、足場が外されていました。
玄関廻りの塗装等も施工が済んでいます。
↓
LDKにはオーダーメイドのシステムキッチンが設置されています

Tさんのお住まいでは、カップボードや扉なども既製品ではなく
オーダーメイドのものを使用しています。
お住まいの1階の壁はペンキ仕上げ。
クロスとはまた違った素材感が魅力的です

↓
洗面化粧室の壁は一面だけブルーに!
見ているだけで気持ちが明るくなりますね

カラーが豊富なのもペンキ仕上げならでは。
↓
壁ができ、各部屋に仕切られていました。
2階は壁も天井も目透かし張りで
シンプルに仕上げられています

塗装が完了した信州産の唐松の化粧梁は
美しい木目がより際だっています

Tさんのお住まいの工事もいよいよ終盤です

Tさんのご協力により、10月14日(土)・15日(日)に
完成見学会を開催することになりました!
詳細は後日、鎌倉日誌にてお知らせします

Posted by カマクラさん at 09:02│Comments(0)
│◇稲田のT様邸