2017年11月13日

信州産の木材を使用した地産地消なお住まいが完成しました!

10月の完成見学会で、新築住宅を開放してくださったTさん。
お引き渡しとなりましたお住まいをご紹介しますicon25

設計は下崎建築設計事務所さん、萌建築設計工房さんです。

信州産の木材を使用した地産地消なお住まいが完成しました!

信州産の木材を使用した地産地消なお住まいが完成しました!

外壁はモルタル塗り。
シンプルでモダンな印象になりました。
外壁の内側で使用されている杉は板信州産ですyama

信州産の木材を使用した地産地消なお住まいが完成しました!

明るい光が差し込むLDK。
フローリングには美しい木目と優しい足触りが特徴の唐松を使用しました。
塗装はTさんご家族が施されたそうですicon12
ご家族での作業は、お住まいへの愛着がより湧きそうですねface02

壁はペンキ塗り仕上げ。
クロスとは違った素材感が魅力です。

信州産の木材を使用した地産地消なお住まいが完成しました!

信州産の木材を使用した地産地消なお住まいが完成しました!

まるでカフェの一角のようなキッチンには
オーダーメイドのシステムキッチンを設置icon28
お部屋の雰囲気によく馴染んでいます。

信州産の木材を使用した地産地消なお住まいが完成しました!

キッチン横の壁は一面コルクになっています。
メモや連絡などのプリントを簡単に留めることができますdiary

信州産の木材を使用した地産地消なお住まいが完成しました!

Tさん邸はコンパクトな仕上がりですが、
ご家族みなさんにそれぞれ個室が設けられていますicon12

天井と壁はシナ合板を目透かし張りしています。
シナは明るく優しい、主張しすぎない木目なので、
天井と壁の全面に張ってもシンプルな仕上がりになります。

ハッキリとした木目でお部屋にアクセントを
加えている化粧梁も信州産の唐松ですyama

信州産の木材を使用した地産地消なお住まいが完成しました!

各個室には小屋裏収納(ロフト)があります。
収納スペースもしっかりと確保icon22

信州産の木材を使用した地産地消なお住まいが完成しました!

洗面化粧室の壁は一面だけ鮮やかなブルーで塗られています。
カラーが豊富なため、絶妙な色合いを
表現することができるのもペンキの魅了の1つですね。

信州産の木材を使用した地産地消なお住まいが完成しました!

どのお部屋のライトもおしゃれで
ナチュラルテイストなお住まいにぴったりですface01

信州産の木材をふんだんに使用した
木が香るお住まいが完成しましたnpo02


同じカテゴリー(◇稲田のT様邸)の記事画像
施工例を更新しました!
完成見学会へのご来場ありがとうございました!
14日(土)・15日(日)に完成見学会を開催します!
信州産の木材を使用した地産地消なお住まい~内装工事~
信州木材を使用した地産地消お住い~6・7・8月の工事~
長野市稲田で上棟しました!
同じカテゴリー(◇稲田のT様邸)の記事
 施工例を更新しました! (2017-12-11 09:36)
 完成見学会へのご来場ありがとうございました! (2017-10-18 11:40)
 14日(土)・15日(日)に完成見学会を開催します! (2017-10-13 08:44)
 信州産の木材を使用した地産地消なお住まい~内装工事~ (2017-10-04 09:02)
 信州木材を使用した地産地消お住い~6・7・8月の工事~ (2017-08-05 14:24)
 長野市稲田で上棟しました! (2017-05-23 10:19)

Posted by カマクラさん at 17:23│Comments(0)◇稲田のT様邸
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。