2010年08月20日

純和風住宅の工事風景


純和風住宅の工事風景

長野市高田で建替え工事が進むNさんのお住まいの現場からicon26


純和風住宅の工事風景Nさんのお住まいは、純和風住宅icon25
大工さんの細やかで高い技術が要されます。
玄関ポーチの存在感のあるヒノキの磨き丸太にも、その技の一端がみてとれますicon12


純和風住宅の工事風景

屋内の様子。


純和風住宅の工事風景

庭に面した和室には、大きな窓が設置されていました。


純和風住宅の工事風景

天井には、天井据付のエアコンが設置済み。
家の骨組みもまだ見て取れます。


純和風住宅の工事風景

居間の天井は葭(よし)張り化粧合板に赤松の皮張り丸太をあしらった仕上げに。


純和風住宅の工事風景

はしごを上って2階へあがると、棟梁のヤマグチさんと若大工のまーくんが汗だくで作業中。


純和風住宅の工事風景

和室では、ヤマグチさんが断熱材を入れた壁面に塗り壁下地材を張っていました。


純和風住宅の工事風景

残暑厳しい建築現場ですが、大工さんたちの造作工事はまだしばらくの間続きますicon16


同じカテゴリー(◇高田のN様邸)の記事画像
長野市高田の純和風のお住まい、完成しました!
長野市高田にて、上棟しました!
長野市高田にて、上棟しています
春の土曜日の地鎮祭
手でこわし、重機で壊す、解体工事
同じカテゴリー(◇高田のN様邸)の記事
 長野市高田の純和風のお住まい、完成しました! (2010-12-06 11:54)
 長野市高田にて、上棟しました! (2010-06-08 11:39)
 長野市高田にて、上棟しています (2010-06-04 11:21)
 春の土曜日の地鎮祭 (2010-04-20 11:41)
 手でこわし、重機で壊す、解体工事 (2010-04-09 12:00)

Posted by カマクラさん at 11:52│Comments(0)◇高田のN様邸
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。