2011年11月30日
第24回長野市景観賞受賞をしました
正面にまっすぐ伸びる階段には真赤なポインセチアが飾られて、館内はクリスマスムード。
その3階、白鳳の間で昨日長野市都市整備部まちづくり推進課主催の
「都市デザインフォーラムin NAGANO」が開催され、第24回長野市
景観賞授賞式に社長が出席しました

長野市景観賞のひとつに選ばれたのは、
長野市鬼無里の有限会社いろは堂さんの「いろは堂 鬼無里本店(長野本店)」です!
長野市景観賞は、
より高い思想のもとにつくられた建築物等や景観の向上に努力して
おられる市民団体等を市民の皆さんから推薦していただき、
市長が表彰することによって、市民、事業者、行政などあらゆる
立場の人々が景観への認識を深め、よりよい景観を創造していくこと
(第24回長野市景観賞表彰作品集より抜粋)
を目的に実施されているそう

今回は応募のあった選考対象32作品の中から4作品が、長野市景観賞
および長野市景観奨励賞に選出。
「築5年以内であること」という応募条件が今年から無くなったため、
築20年のいろは堂さんの建物も選考対象になれたようです。

野趣のあるほっとする空間です

いろは堂さんの伊藤社長と弊社社長がそれぞれ表彰され、賞状と表彰盾をいただきました。
20年も経ってからこのような賞をいただけるのは、本当に光栄なことです。
推薦してくださった市民の方、誠にありがとうございました!
ちなみに、鎌倉材木店は今回が長野市景観賞2回目の受賞となります。
前回は、降幡建築設計事務所さん設計の「ひなの家」の施工業者として
長野市景観賞をいただきました。
これからも地元の材木屋・工務店として、地域に根ざしたよい家づくりを
手がけていきたいと思います

Posted by カマクラさん at 13:30│Comments(0)
│会社のこと