2007年11月14日

山茶花まぶしい片づけ風景



長野市稲里町にて、建て替えを予定されているSさまの家では、
今日から既存住宅の解体工事がはじまりました。

お仕事のお休みをとって、一日現場にいらっしゃるという施主のSさまに
うかがったところ、築年数は「45、6年くらいかな...」とのこと。




一部で、手ばらしがはじまった現場では、同時に家の中の片づけが
進んでいました。




トラックの荷台や、庭先のコンテナにめいっぱいの不用品。。
「想像以上に物があった」と、Sさまは数十年かけて蓄えていた荷物の
多さに驚かれている様子でした。




「今日の"芸術"(←自分で撮ってきた写真のこと)みた?」と営業アライさん。

いつものアライメモには「今日は"椿"をとりこんでみました...」なんて
書かれていたけれど、この時期に椿はないでしょう、ということで、
これは山茶花(さざんか)。ピンク色がずいぶん鮮やかです。

「(Sさまの家が)完成する時は、紫陽花を一緒に撮る予定です」by 営業アライ  


Posted by カマクラさん at 15:42Comments(0)◇稲里のS様邸