2008年09月08日

若宮のお住まいの造作工事、終盤です




長野市若宮で大工さんの造作工事が進む、Nさんの家icon25



外壁材は主に、モスグリーン色のガルバリウム鋼板。
(逆光のはげしいこの写真では、色調がよくわかりませんが。。)


山ちゃん板金さんによる施工作業は、
そろそろ仕上がりの様子です。




さて、中では今日もヤマモト大工さんたちが造作工事中icon16




1ヶ月の間に、屋内の様子はずいぶん様変わりしましたinu


玄関脇のこのスペースは、
"アジアンテイストの和室"になる予定。
どんな風にアジアンなのか、今から
興味深々です☆


浴室や洗面などの水回りスペースは、
造作工事がほぼ完了しています。


設置を終えた階段を上って2階へicon24




写真奥の広いスペースは、吹抜け空間になります。




こちらの細長い空間は、将来的に2室に仕切ることを考えた子ども部屋。




ウォークインクローゼットを併設した寝室には、ミニ階段が...


階段を上がった先にある、天井高がちょっと低めの
この空間は、小屋裏収納スペースですicon12

もうしばらく大工さんたちの工事がつづき、
それを終えると、家づくりもいよいよ仕上げの
段階に入ります。
  


Posted by カマクラさん at 13:35Comments(0)◇若宮のN様邸