2008年09月16日

先週末、長野市小島にて上棟しました


9月12日、先週の金曜日は長野市小島のUさんのお住まいの上棟でしたicon25



朝8時、大工さんたちが作業をはじめました。




棟梁トシミさんの指示のもと、みんなで協力し所定の場所に
あらかじめ組まれている部材を建てていきます。




10時ごろには、1階部分がほぼ組み上がり、




お昼ころには、2階部分の構造材を建てるところまで、作業は進んでいました。


U邸を手がける、棟梁のトシミさん。


               ↓
               ↓

そして午後3時前。


厳しい日差しの中、上棟作業はちゃくちゃくと進んでいる様子。


U邸の北側はこのような風に。


この骨組みだけの風景が、どのように住まいとして形づくられていくのか、いつもながら楽しみですinu





秋分の日に向かって、日一日と昼間の時間が短くなっているのを実感する
上棟の日の夕刻。
5時半とはいえ、ずいぶん薄暗くなってきています。
垂木や野地板(屋根の下地板)をせっせと施工していく大工さんたち。
この日の作業も大詰めですicon16




午後6時すぎ。野地板をある程度張り終えて、無事に上棟しましたicon12


作業を終えるとさっそく、施主のUさん、大工さんたち、会社のスタッフが集っての上棟式です。

建物の四隅に塩・米・お酒を撒いて、祓い清め、今後の工事の安全を祈願しますnpo02


大工さんたち、残暑厳しい中、汗だくでの作業おつかれさまでした☆
  


Posted by カマクラさん at 11:25Comments(0)◇小島のU様邸