2009年11月05日

鬼無里にて、平屋のお住まい工事中


今日は、9月に上棟した長野市鬼無里のN邸建築現場の様子ですicon25

(撮影:N邸現場代理人のマチダさん)


10月16日(金)



上棟して一ヶ月後のNさんのお住まい。

外回りは、外壁下地が張り終わっていました。
窓も玄関ドアも入り、早くも家らしい佇まいに。inu


屋内では、アシザワ大工さん兄弟が、造作中。

工具で材を加工したり、


壁の下地を施工したり。


居室の天井や壁には、すでに断熱材が入れられているところも。



10月19日(月)



それから3日後。

後ろに見える山の木々がずいぶん色づいてきましたyama

 
この日は、左官屋さんが”ラス”を施工。

<ラス>針金を編んだような金網状のもので、外壁材に使うモルタルの下地。


**  **  **  **  **  **  **  **  **  **



10月下旬、鬼無里のお山はすっかり秋の装いです。。

**  **  **  **  **  **  **  **  **  **



11月2日(月)



今週初めのNさんのお住まい。

モルタル塗りの外壁の場合、何回か下地を塗り重ねますが、その作業も終盤。


中では、アシザワ大工さんが廊下の壁の下地材プラスターボードを施工していました。

11月中の完成を目指し、内装も外回りも仕上げの段階ですicon16
  


Posted by カマクラさん at 11:22Comments(0)◇鬼無里のN様邸