2011年10月17日

長野市高田にて、地鎮祭




10月14日(金)の午前中、長野市高田にて新築されるHさんのお住まいの
地鎮祭が執り行われましたicon01
祭祀を司るのは戸隠宝光社の神主、越志さんですyama




工事の安全を願って、祝詞を奏上。



清祓散供(きよはらえさんく)の儀。
切幣をまいて家の四隅と中央を祓い清め、土地の安全を願います。




そして、玉串奉奠(たまぐしほうてん)です。
越志さんが玉串の奉納とお参りの仕方を説明し、あらかじめ玉串を参列者に
手渡しますface01

越志さんが奏でる篳篥(ひちりき)の音が響く中、Hさん、




奥様とお嬢さん、会社スタッフが順番に、工事の無事安全を祈りました。


最後にみんなでお神酒をいただいて、地鎮祭を終えましたvolunteer


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
10月22日()・23日(
10:00-16:00

天然素材が生きる、和風の家
完成見学会

【長野市栗田】

ご案内はこちらをご覧ください

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++  


Posted by カマクラさん at 10:31Comments(0)◇高田のH様邸