2014年05月05日

小布施町で造作中!


小布施のHさんのお住まいの現場に行ってきました。


日本瓦の屋根が美しいですface02
Hさんのお住まいは、京の町屋をイメージした造りになっています。


こちらが仕事場になります。


仕事場の2階です。
以前お住まいになっていた、家の梁が見られます。


お住まい側から見た仕事場です。
住居棟と仕事棟の間に、坪庭〈つぼにわ〉のためのスペースが。
※坪庭=元々は町屋造りにおける主屋と離れとの間にある庭のことを言いました。


パントリーからダイニングキッチンを見たところです。
前回ブログよりも造作が進んでいますicon16




事務机の上、パソコンのデスクトップなど、
仕事スペースには、それを使う方の個性がでますねface02
お住まい側の造作担当の大工Mさん。
作業しやすいよう、大工道具が一列にキチンと並んでいました。
あまりにicon12キレイicon12なのでアップしてしまいました。

  


Posted by カマクラさん at 08:15Comments(0)◇小布施町のH様邸