2014年10月02日

京町屋風お住いのそとん壁

小布施町のHさんのお住まい、外壁の左官・塗装工事の様子をお伝えしますicon26

京町屋風お住いのそとん壁
まずはモルタル下塗りからはじめます。
下地材はセーレン株式会社さんの「モルタルラミテクト」。
透湿性が高く、結露を抑え、モルタルの直塗りが可能だとか。
シートの上にメタルラスをタッカーで止めています。


京町屋風お住いのそとん壁
下塗りが進んでいますicon16


京町屋風お住いのそとん壁
上塗りは、高千穂シラスさんの「スーパー白洲そとん壁W」。
「防水」と「透湿」の両方の機能を併せ持つ、100%自然素材の外壁材なのだそうです。


京町屋風お住いのそとん壁
外壁の塗装が完成しましたicon12 一部ご紹介いたします。
こちらは仕事場です。

京町屋風お住いのそとん壁
お住い側から、通り土間を見たところ。

京町屋風お住いのそとん壁
ここは自転車などを置くスペースになるそう。

京町屋風お住いのそとん壁
居住スペースに通じる玄関は、横格子の引き違い戸になっています。

外壁の塗装を終え、お住いの全体像が見えてくるこの時期は
撮影の度にワクワクしますface02
Hさんのお住い、次回は内部の様子をお伝えしたいと思います。


同じカテゴリー(◇小布施町のH様邸)の記事画像
Hさんのお住いが小布施町「優良な景観建築物等」の認定をいただきました!
小布施の家が和モダンにて掲載されております
ホームページ施工例に【小布施の家】掲載しました!
小布施の京町屋風お住いが完成しました
小布施のHさんのお住い~パテ処理~
小布施町の造作現場にて (京町屋風のお住まい)
同じカテゴリー(◇小布施町のH様邸)の記事
 Hさんのお住いが小布施町「優良な景観建築物等」の認定をいただきました! (2016-01-19 08:59)
 小布施の家が和モダンにて掲載されております (2015-09-03 13:16)
 ホームページ施工例に【小布施の家】掲載しました! (2014-12-25 08:20)
 小布施の京町屋風お住いが完成しました (2014-12-11 13:30)
 小布施のHさんのお住い~パテ処理~ (2014-10-20 10:56)
 小布施町の造作現場にて (京町屋風のお住まい) (2014-07-30 09:44)

Posted by カマクラさん at 14:39│Comments(0)◇小布施町のH様邸
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。