2014年12月25日
ホームページ施工例に【小布施の家】掲載しました!

小布施町で完成したHさんのお住まいを、鎌倉の家 施工例に掲載しました

ぜひご覧ください!
~今日の小ネタです~
長野市三輪のTさんのお住いは土台の工事中。
そこで、木材の継手と仕口の一部を、ご紹介します。(詳しくは→こちら)
腰掛鎌継ぎ(こしかけかまつぎ)

継手(つぎて)=木材を長さ方向に接合する方法。また、その接合した箇所。
大入れ蟻掛け(おおいれありかけ)

仕口(しくち)=2つの木材を、直角あるいは斜めに接合する手法。また、その部分。

鎌倉材木店では、この継手・仕口を全て、大工さんの手で「刻み」を入れています。
大工さんの経験と技がここに生きているのです
