2016年08月31日

長野市檀田の現場から~7・8月の造作工事~

6月に上棟をした長野市檀田のYさんのお住いでは
大工さんたちによる造作工事が進んでいますicon25
設計は源池設計室さんです。

7月

長野市檀田の現場から~7・8月の造作工事~


8月

長野市檀田の現場から~7・8月の造作工事~

8月に入ると壁に透湿シートが張られていました。
この中にセルロースファイバー(断熱材)を吹き込むことによって
密度の高い高性能な断熱性能が発揮されるそうですicon14

7月

長野市檀田の現場から~7・8月の造作工事~

8月

長野市檀田の現場から~7・8月の造作工事~

同じ場所から撮った写真ですが、1ヶ月でずいぶんと雰囲気が変わりましたface08
工事はどんどん進んでいくので、その時にしか見ることの出来ない
家の様子をお伝えできれば!と思っていますicon26

こちらは玄関まわりです。

長野市檀田の現場から~7・8月の造作工事~

長野市檀田の現場から~7・8月の造作工事~

サイクリングポートを含め、玄関まわりには米杉が張られています。
米杉は防腐・防虫効果が高いフェノールを多く含んでいるので、
Yさんのお住いのような屋外使用でも耐久性に優れていますicon09
木目もとても美しいですicon12

Yさんのお住いの造作工事はまだまだ続きます。
これからどのように変わっていくのか楽しみですねface01


同じカテゴリー(◇檀田のY様邸)の記事画像
HP施工例に【檀田の家】を掲載しました!
長野市檀田のお住いが完成しました!
長野市檀田で上棟しました!
長野市檀田で地鎮祭が執り行われました。
同じカテゴリー(◇檀田のY様邸)の記事
 HP施工例に【檀田の家】を掲載しました! (2016-12-14 08:46)
 長野市檀田のお住いが完成しました! (2016-11-16 08:29)
 長野市檀田で上棟しました! (2016-06-14 08:29)
 長野市檀田で地鎮祭が執り行われました。 (2016-04-12 08:40)

Posted by カマクラさん at 15:47│Comments(0)◇檀田のY様邸
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。