2018年08月02日
須坂市で地鎮祭&樫の木の伐採
先日、須坂市のTさんのお住まいの
地鎮祭が執り行われました

設計は下崎建築設計事務所さんです。
参列者全員で、土地の安泰と工事の安全を祈りました

今回は、敷地内に以前からある樫(かし)の木を伐採するので、
自然の恵みに感謝をし、お清めをしてお祓いをしました。
後日、伐採が行われました。
作業に向かったのは、弊社材木部のカズオさんとフジタさんです

作業は高所作業車で行われました。
カズオさんが手元のリモコンで作業車を操縦し、
フジタさんがチェーンソーで枝を切り落としていきます。
↓
↓
↓
お二人の息はぴったり!
みるみるうちに大きく広がっていた
枝が切り落とされていきます

↓
いよいよ幹を切り倒します。
↓
伐採が無事に終了しました。
昔からご家族を見守っていた木がなくなってしまうのは
なんだか寂しい気もしますが、これから工事が始まります

今後の工事もどうぞよろしくお願いいたします

Posted by カマクラさん at 09:28│Comments(0)
│◇須坂市のT様邸